さかざKIDSブログ

2018年03月31日(土)

年度末最終日は [漢方薬]

千福先生の講師育成セミナー。15時から20時までみっちり5時間。
光栄にもサポート講師として参加させて頂いた。

画像(213x240)・拡大画像(568x640)

千福先生の講義は「5と6の話」
傷寒論の六病位を西洋医学的にわかりやすく説明する方法。
難しい五臓の概念を身近に感じるような説明の仕方、とくにフロイトの概念に関係つけての説明はびっくり。
こんなことを思いつきはるのがすごいわ。

ディスカッションでは10名ずつ4つのグループにわけて、症例の発表会。
プレゼン5分質疑3分。
私は第2グループを担当させて頂いた。

メインは、講演の仕方スライドの魅せ方のアドバイスをするのだが、それぞれの症例が面白すぎて興味深々で逆にたくさん教えてもらった。

私が主にアドバイスしたのは、「もっとこっち見て〜」
ほとんどの方が、スライドの方をみて自分の中で話してしまうのだが、聞き手の方を気にするのも大切。
あとは声の抑揚かなあ。
単調に話すより、抑揚をつけたり感情をこめたほうがよかったりする。
スライドのインパクトも大切。
私はいつもスライドは、物凄いエネルギーをこめて何度も修正しながら作る。それも、以前千福先生や下村先生に教えてもらったらこそ。新見先生から学んだことも多い。
それらを少しでも還元できればと、ちょっと辛口なアドバイス。ほんとにごめんなさい。

それも千福先生の好きな孔子先生の
「良薬は口に苦く病に利あり。
忠言は耳に逆いて行いに利あり」の後半だと思ってね。

千福先生とサポート講師メンバーと。
終わってほっとしたけど、あと2回あるのよね。

画像(240x168)・拡大画像(640x450)

これは今日頂いた中医学用語カード。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

千福先生発案で作成された。
まず漢字が難しい。知らん言葉もたくさん。
きっと覚えることはできへん。
でも中医学の先生はこんなことを考えて処方してはるのよね。奥が深いけど、これにとらわれたら逆に処方できなくなるとの意見も。

Posted by さかざきひろみ at 21時04分   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://www.sakazakidsblog.com/tb.php?ID=2025

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

3

2018


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.