2011年12月17日(土)

おそうじ [生活/くらし]

12月と言えば、大掃除。
実はわたしは、掃除、片付け、整理整頓なるものが大の苦手。

診察机周りもいつもちらかしてしまう。
見かねて戎さんが、綺麗に片付けてくれる。

自宅でも掃除は極力しない。
数年前まで主人がお掃除当番だった。
県立病院で土曜日が休みなので、午前中に家中を掃除してから、病院へ出勤してくれていた。
それを自慢げに私が話していたら、先輩の女医さんが
「まだ彼にそんなことさせているの。可哀想やわ。いいかげん、お掃除する人を雇い。
彼を解放してあげ。」と言われた。
確かにその通りと考え、それ以来、お掃除のおばちゃんに週2回きてもらうことにした。

実は年末の大掃除もお掃除やさんに頼んでいる。

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

だけど、クローゼットや押し入れの中、本棚などは自分で片付けないといけない。
そんな時、テレビをみていたら、二度と散らからない片付け法というのがやっていた。
何だか私でもできそうと思えて、その本を買ってしまった。
今100万部売れている「人生がときめく片づけの魔法」だ。

私が一番片付けられないのはお洋服なのだが、
その片付け方法は、まず家にあるすべての洋服を一つ残らず床に並べないといけない。
全てのお洋服を出してくる...。
その作業だけを考えるだけで恐ろしくなった。
また全てだしたものの、しまうことができなかったことを考えると、とりかかるのを躊躇してしまう。

片付けは、本当に大変。
今年も、見た目だけ綺麗にして、クローゼットの中、押し入れの中は見ないふりするべきか。
「そうしなさい。そうほうが楽よ。」と私の中のぐうたら悪魔がささやく。

Posted by さかざきひろみ at 18時17分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2011年07月05日(火)

スマートフォン [生活/くらし]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

とうとう、携帯をスマートフォンに。
機種は、MEDIAS WP N-06C。
どう違うか、よくわからないが、とりあえず、すぐ購入できるピンクのものにした。
しかし、携帯でさえ使いこなせていない私にとって、これが実に無謀だった。

色んな機能を自分で設定しないといけないとスタッフから聞いてたので、とりあえず購入した時にdocomoのお姉ちゃんに、いっぱい聞いてメールの設定、Googleの設定、ネットの使い方など細かいところまで聞きまくった。
長時間、私に優しくつきあってくれたdocomoのお姉ちゃん、本当にありがとう。

しかしそれだけではない。
ちょっとしたことができない。
まず何か画面がとっても暗い。
主人に聞いてみたら、
液晶保護のフィルムのせいで暗くみえてるだけちゃうか?
張り替えたらと、無責任な答え。

以下私とスタッフmonosiri.nakoとの会話。

画像(180x135)

スマホに感激してるスタッフ達

私「画面が暗くって、機種がそうなんかなあ。」
N「先生、画面設定というのがあって、調節できますよ。ちょっと貸してください。
ほ−ら、一番暗い設定になっていましたよ。一番明るいのにしときますね。」
私「わあ、明るい。
それとね、画面みてたらすぐ消えてしまうねん。」

N「バックライト消灯時間が、先生のは15秒になっています。2分にしときますね。」
私「本体設定っていったい何?どこなん?
デコメールも押しても反応せえへんねん。私の指が悪いんかなあ。」

N「設定はこうやって、でてきます。
先生は強く押しすぎているので反応しないのです。
軽ーく上のほうをちょっと触って見てくださいね。」
私「ほんまや。すごーい。動いた。あーよかったわあ。」

このような会話がえんえんと続く。
さらに、実際メールを送信してもらったり、電話をして貰ったりして実用編の講義まで。
さらにカメラの設定も教えてもらった。
診察が延長戦で休憩時間が短いのにごめんなさい。
だけど、monosiriスタッフ達がいてよかった。
ほんまにありがとう。
これからも一杯聞くかもしれない。
多分聞くだろう。

Posted by さかざきひろみ at 18時08分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2011年03月29日(火)

お着物 [生活/くらし]

画像(135x180)・拡大画像(240x320)

先日、とっても可愛い半襟をみつけて、せっせと縫い付け、綺麗に完成して嬉しくなった。

実は百合の振袖を作ってから、ちょっと着物に興味がある。
今度着物をきる機会に恵まれた。
お着物は大学の卒業式以来。

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

可愛い帯揚げも見つけた

着物については知らないことだらけ。

半襟、重ね襟、帯締め、帯揚げ....。
何を意味するのか初めて知った。


また、着物には色々しきたりや格があるらしい。

恥をかいてはと母に聞きにいく。
母は、お茶の世界の人なので、着物については非常に詳しい。
母曰く、別に最近は何でもありであまり気にしなくてよいのこと。
しかし、私でもさすがに振り袖を着るのはおかしいのはわかる。


着物は老けてみえるのではと思っていたがそうでもない。
訪問着でも可愛くて素敵なのがいっぱいあった。
少し前、一目惚れして訪問着と帯を購入してしまった。

これに、色々小物などを考えるのはとても楽しい。

しかし、これ限りにして着物道楽しないようにしなくては...。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by さかざきひろみ at 14時12分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

1

2013


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.