2021年07月18日(日)

外来状況 [クリニック情報]

暑かったり、ゲリラ豪雨や雷など、天候の変化がすごい。
身体の不調で、水のバランスを崩しやすい人が多い。

感染症では、RSウイルスはやっと下火かな。
でも、いったい、いつまで続くのだろう。

昨年感染対策で、あまりお子さんが感染症にかからなかったから、一気に増えたと言う意見もある。大変だけど、少しずつ感染症にかかって免疫を強くするというのも必要かもしれない。

さらに、ウイルス性胃腸炎のほかに、細菌性胃腸炎も増えている。頻回の下痢や血便。便の色も汚い深緑。

焼きとりが原因として多いように思う。
焼きとりの中まで、完全に火を通したら、固くなるはず。そもそも小さいお子さんが焼きとり屋さんや焼肉屋さんに行くのが少し不思議に思う。
時代が違うのかなあ。

とにかく食中毒は予防が一番。
予防の三原則は、食中毒菌を「付けない、増やさない、殺す」。
調理の前には必ず手を洗い、
手指や調理器具を清潔に保ち、
食材は新鮮なものを選びよく加熱すること。
調理後食べるまでに長い時間をおかないこと。
食品どうしで汚染をしないよう、調理器具の使い方にも注意。

そして、生卵、ユッケ、肉のたたき、鳥刺しなどの生ものはお子さんに食べさせない。できれば、大人の方も。
これから暑い日が続くので十分に注意が必要。

画像(240x179)・拡大画像(640x479)

Posted by さかざきひろみ at 17時07分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年07月17日(土)

第2回漢方女子会 [漢方薬]

ハイブリッド開催での女性の先生限定講演会。

画像(191x240)・拡大画像(510x640)

「漢方薬の品質と安全性〜女医、上海に渡る〜」
中山麻理先生は実際に、上海で中医学を学ばれている。
現在、梅田の藤林クリニックで、多くの患者さんをみておられる。てっきり煎じ薬でと思っていたのだが、エキス剤の品質がとてもよいので、自信をもってエキス剤で治療されているとのこと。HPには「仕事をがんばる女性が、ほっと一息つける医院。つらいときは、漢方内科医に甘えてください。」とある。
30分で短いご講演だったが、もっともっと上海での話や実際の症例の漢方薬のお話しを聞きたかったなあ。

「皮膚科、ニキビ治療における漢方薬の使い方」
かくた皮膚科クリニックの角田美英先生で、ニキビ治療に対する思いがとてもあつい〜。
@西洋医学
A生活習慣の改善
B漢方薬の3本だて。
だめなときは美容皮膚科の治療も駆使してニキビに対応されている。
ちゃんと治るのには、やはり1年半ぐらいかかるそう。

角田先生の私案だが、漢方薬の使い分けの基本治療として、
18歳以上(主に女性)➡125桂枝茯苓丸加ヨクイニン+㊿荊芥連翹湯
荊芥連翹湯が苦くて飲めない場合➡125桂枝茯苓丸加ヨクイニン
中高生男女➡58清上防風湯
その他(18歳以上の男性・上記以外)➡E十味排毒湯

勿論これ以外にも122拝膿散乃湯 N黄連解毒湯など色々治療法がある。その人の体質によって薬は変わる。
以前、松田邦夫先生は、赤ニキビ➡58清上防風湯、青ニキビ➡㉕桂枝茯苓丸 白ニキビ➡㉓当帰芍薬散と話されていた。

ニキビに対する漢方薬はほんとにたくさんある。
だけど、どれもとっても苦い〜。なかなか飲めないのよね。
あと、西洋薬治療もきっちりしたほうがよい。
内服の抗生剤も急性期は3ヵ月もされるそう。
軟膏治療としては、 
急性期の最初の3ヵ月は、デュアック配合ゲル
維持期には、肌が強い場合はエピデュオゲル 敏感肌の場合はべピオ
背中のニキビはべピオ
ニキビ瘢痕が目立つときはエピデュオゲルがよいそう。

そして一番大切なのは生活習慣の改善。
甘いもの、脂っこいものの過剰摂取はさける。
高GI食はニキビを悪化させる。あと牛乳の過剰摂取もよくないそう。当然ながら、野菜を多く摂取する。
さらに、便秘は絶対治したほうがよいとのこと。
角田先生はお話しされなかったけど、お肌には睡眠も大切かな。
長期間の治療が大切なので、途中でやめないで、根気よく通院することも重要と話されていた。

画像(205x240)・拡大画像(548x640)

終わったあとも、しばらく4人(婦人科、皮膚科、内科、小児科)で漢方&ニキビトーク。
これが一番楽しい〜。
角田先生、ほんまにすごい。
目力素敵。
「にきびは治してあげから、私についてきて」という思いがひしひし伝わった。


女子会ならではの、スイーツも。
南堀江のオーディネールと言うお店のケーキ。私は桃のショートケーキを選んだのだが、とっても美味しくてびっくり。

最後に、日生病院の中長先生にもお会いできた。
いっつもとてもお世話になっている。また今後とも宜しくお願い致します!

画像(240x135)・拡大画像(640x360)
画像(165x240)・拡大画像(442x640)

Posted by さかざきひろみ at 20時53分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年07月15日(木)

木曜日午後は

孫っぴの保育所のお迎えの日。
さらに、今日は理事会2時から4時。
そのあとも別の会議が1時間。
合わせて3時間ものWEB会議。

診察終了後すぐに、保育所にお迎えにいって帰宅。
14時の理事会までに、あわてて夕ご飯の準備。

娘が小さいときは、保育所のお迎えは母がいってくれていた。
私は仕事が終わってから実家に帰り、そこで晩御飯。
主人の分を持って帰宅していた。

娘は、毎日送り迎え。さらに夕食の準備。
働く母としては、当たり前のことだけど、せめて木曜日だけは、私がお役に立てたらと思う。

WEB会議の間は、孫ぴは、大ババと遊んでいる。
母もちょっと体調を崩していたが、回復してほんとによかった。孫っぴのかぜがうつったのね。
私が処方したのは、人参養栄湯と紅参末、ヘム鉄、さらにプロテイン。高齢者はタンパク質不足になっていることが多い。
タンパク質をしっかり食べるだけで、元気になるということは彦根の橋本先生から教えてもらった。

ちなみに孫っぴの今日のおやつは、
「ヤングコーン」
オリーブオイルで炒めると香ばしい。
彼は、これがめっちゃ好き。
近鉄上六のデパ地下で愛知産のを売っているのを見つけた。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

ヤンゴコーンおいちい


遊ぶのはお外が一番。
あと、今日はお絵かきいっぱい。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

Posted by さかざきひろみ at 19時06分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

7

2021


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.