2021年09月09日(木)

疲れているときには [漢方薬]

なんといっても㊶補中益気湯
名前のとおり中(胃腸機能のこと)を補って、気(元気)を増す薬。
色々な病気に効果があるから医王湯ともいう。
まさに、医薬の王様!

身体にエネルギーを補充しながら、消化機能を回復させ、血液循環を促進させ、免疫力をアップする作用がある。
普段から体力の落ちている食欲のない人の薬だけど、
普段元気でも非常に疲れたとき、オーバーワークのときに有効。

画像(320x209)・拡大画像(640x419)

江戸時代の津田玄仙先生の㊶補中益気湯の8つの使用目標は
@手足が疲れるA声が小さい
B目力がないC口に生唾がたまる
D味がしないE熱いものを好む
Fおなかで動悸がふえるG脈が弱い
このうちの2-3の症状があればよいとされている。

この薬のメインは人参+黄耆
人参はエネルギー(気)をふやし、黄耆はエネルギー(気)が漏れないようにする。その結果身体にエネルギーが増える。
人参と黄耆が含まれている処方を参耆剤(じんぎざい)という。
人参、蒼朮、陳皮、生姜、大棗、甘草は胃腸機能を改善する。
ちなみにこの6つに茯苓と半夏が入ると㊸六君子湯。
柴胡と升麻は下がったものを持ち上げる作用がある。
食欲アップ、気持ちアップ、精神状態アップ、免疫機能アップ、筋力アップ。
当帰は血のめぐりをよくして、潤す作用もあり。

これは中国の金元時代の李東垣(りとうえん)先生が考えたもの。
西暦1200年ごろ、日本では鎌倉時代??
今から約800年前に作られた薬。
800年もの間、なくならずに存在し続けた薬。
それが、現代の多くの人に役立っているってほんとにすごい。
受験生の風邪予防、最近は新型コロナウイルス感染予防にも良いと言われている。
ちなみにパパは10年以上飲んでいる。
補中益気湯がなかったら、仕事が続けられなかったかもしれない。

Posted by さかざきひろみ at 16時53分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年09月07日(火)

濃厚接触者

「学校で1人新型コロナの患者さんがでたので心配で」と相談されることも多い。

同じ学校で患者さんが発生した場合は、
濃厚接触者に該当するかどうかは、
保健所が、患者さんや家族から聞き取り調査をする。
マスク着用の有無、接触時間の長さ、距離の近さ、空間の密閉度や患者の症状などから状況に応じて総合的に判断。
そのため、同じクラスで患者さんが発生したとしても、濃厚接触者になるとは言えない。

今は保健所が大変で調査がすすまないため、聞き取り調査を学校側がしているところもある。

ちなみに濃厚接触者とは、簡単に言うと
新型コロナウイルス感染症の方と症状がでる2日前から、
マスクなしで
1m以内の距離で
15分以上の接触があった場合。

濃厚接触者になった場合は14日間の健康観察期間が必要。
PCRが陰性であっても、原則外出してはいけない。
もちろん、通学、通勤も控えないといけない。
しかし、最近よく聞くのは、PCRが陰性だったから、友達と外食した。その後、発熱がわかって、新型コロナウイルス陽性。当然お友達は濃厚接触者で、検査すると陽性になってしまったというケース。
くれぐれも濃厚接触者の方はPCR陰性でも約14日間はお家でゆっくりしてね。

また家族が濃厚接触者になった場合でも、PCR検査陰性、また症状がない場合は、その家族は濃厚接触者ではない。
濃厚接触者が発症して初めてその家族は濃厚接触者になる。
したがって、家族は普通どおりなのだが、家族に濃厚接触者がいると、色々制限されるところもあるらしい。

あとワクチンを2回接種していても、今のところ家族が新型コロナに感染すると濃厚接触者になり14日間の隔離生活となってしまう。

感染しないのが一番だが、濃厚接触者になっても大変。
まだまだ、しっかりした感染対策が重要。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(240x180)・拡大画像(640x480)

Posted by さかざきひろみ at 16時32分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年09月05日(日)

ワクチン色々 [クリニック情報]

新型コロナワクチンのことで忘れがちになっているワクチン。
まずは、インフルエンザワクチンについて。
インフルエンザは、果たして今年は流行するのか?
昨年は、インフルエンザの患者さんゼロ。
今年はどうなるか、誰もわからない。
昨年のように全く流行しないかもしれない。
だけど、今年のRSが爆発流行したように、昨年がゼロで免疫がある人が減って今年は大流行ということもありえる。

そんな中、インフルエンザワクチンについて、業者の方から連絡。
まず、今年は昨年の供給量の70%らしい。
さらに毎年9月下旬には出荷しているけど、今年は大幅に遅れる可能性あり。いつになるのかは、詳細はまだわからないとのこと。
新型コロナワクチン関連で、インフルエンザワクチンに影響がでているのかな。

当院では、毎年10月の1週目ぐらいからインフルエンザワクチンを始めていたが、もしかして、10月下旬、または11月になってしまう可能性もある。
まだまだ情報が少なく、わかり次第HPにアップしますね。
インフルエンザワクチンを接種したほうがいいかの質問も多い。お子さんにとって、今のところ新型コロナよりインフルエンザの方が重症化する可能性がある。
そんなことを考えると、やはりきちんと接種をお勧めしたい。

もう一つはBCG
大阪市でもやっと10月から個別接種になる。
そのために、講習をうけて簡単なテストに合格しないといけない。
講習は、ふじおか小児科の藤岡雅司先生の講演。
BCG接種について、めっちゃ詳しく丁寧なお話し。
一度にたくさんのBCG接種は難しいが、少しずつすすめていきたい。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

Posted by さかざきひろみ at 16時56分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

9

2021


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.