2021年11月11日(木)

ピリピリ

「今まで食べてたのに、リンゴ食べたらのどがピリピリして」
「桃たべたらピリピリする」
「豆乳飲んだら、のどがかゆい」など言われて来院されることがある。
これは、口腔アレルギー症候群。

花粉に対するアレルギーのある人が、その花粉と似たアレルゲンをもつ果物などを食べると症状がでる。

ハンノキ・シラカンバ
 バラ科 りんご、桃 サクランボ、いちご、なしなど
 マタタビ科 キウイ
 セリ科 人参 セロリなど
 クルミ科 クルミ
 マメ科 大豆(主に豆乳)、もやし
 その他 ピーナッツ ヘーゼルナッツ、ココナッツなど
スギ・ヒノキ
 トマト
イネ科(カモガヤ、オオアワガエリなど)
 ウリ科 メロン スイカ
 ナス科 トマト ジャガイモ
 その他 バナナ オレンジ セロリ
ブタクサ 
 ウリ科 メロン スイカ きゅうり
 バナナ

他にも、ゴムのアレルギーと果物アレルギーも関係している。
ゴム手袋をすると手がかゆくなる人はラテックスアレルギーの可能性がある。

ラテックスアレルギーの人は、アボカド、キウイ、バナナ、パイナップル、栗などを食べたときに、口の中の違和感やじんましんなどのアレルギー症状をおこすことがある。

生の果物や野菜によっておこるので、それらを加熱・調理・加工(缶詰めなど)したら食べることが出来ることが多い。
例えば、桃を食べたらピリピリするけど、桃の缶詰は大丈夫。

ピリピリするなら食べないほうがよいけど、りんごが大好きすぎて、抗アレルギー剤を飲んででも食べたいっていうお子さんもいた。

そういえば、以前、カニを食べるとじんましんがでて、すこし呼吸もしんどくなるけど、カニが好きすぎるので、抗アレルギー剤、ステロイドを飲んでから食べるという強者の方がいた。
これは、ちょっと危険やから本当はやめたほうがよいけどね。

画像(186x240)・拡大画像(496x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

Posted by さかざきひろみ at 19時12分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年11月09日(火)

朝に

お家から最寄りの駅まで、毎朝1.2kmを歩く。
自宅をでるのは6時30分。
駅までの途中に会う人たちは決まってくる。

一番最初に会う人は、
少し足が悪い年配の女性。
この方とは、「おはようございます」と会釈するだけ。
でも最初は通り過ぎてたのよね。それがだんだん挨拶するようになった。

次に会うのは、杖をついた年配の女性。
この方とも、挨拶してたのだけど、ある日
「いつも素敵ねえ。毎朝見るのを楽しみにしてますねん。」

私はいつもジーンズが多いのだが、
こんなふうに言ってもらうと、手をぬけない。
ちょっとお洒落に気合が入ったりする。

次に会うのは、ご自宅の前でお花に水を上げている年配の男性。
「いっつも朝早くから偉いねえ。颯爽としてはるわ。」
と毎朝めっちゃ褒めてくれる。
でも最近、いらっしゃらない。
どこか調子が悪いのかなあとちょっと気になる。

次は、年配だけど、しゃきしゃきした女性。
あまり挨拶してなかったけど、ある日突然すごいスピードで私にむかってきて、
「あなた、いつも素敵ねえ。」
わーい褒められた!

最後は歩道橋の周りをいつもお掃除されている年配の女性。
近くの喫茶店の方。
歩道橋周り、そのエレベーターの中、コインパークなどの公共の場所を朝早くからボランティアでお掃除。
挨拶するうちに、
私達が近づくと、歩道橋のエレベーターのボタンを押して待ってくれている。いつも階段だけど、ご好意に甘える。

この方の、しばらくの間見なかった。
病気かなあコロナとかになったのかなあとか心配したけど、
最近また会うようになった。

皆さんお名前も知らないけど、人との挨拶や出会いが結構楽しい。
しかも朝から褒めてもらって嬉しくなる。
毎朝、ありがとうございます。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

お庭のハナミズキが紅葉。
それを見つめる孫っぴ?
実はシャッターが上がるのを仁王立ちで見守っている。
今日は久しぶりにやってきた。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

Posted by さかざきひろみ at 16時33分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年11月07日(日)

日本小児はり学会学術集会 [漢方薬]

今日は第15回小児はり学会学術集会。
特別講演に招待して頂いた。

画像(186x240)・拡大画像(443x568)

小児鍼にはとても興味があるので、朝から色々な発表をお聞きした。
アトピーや小児の睡眠、慢性じんましん、身体症状症などに、色々は針治療が有効であった。

小児鍼は、身体の緊張をとって、自律神経を整えてくれる。
副交感神経が優位になるので、とってもリラックスできるよう。また、針治療だけでなく、保護者の方お子さんに寄り添って、色々お話しして施術されている。

小児はり実践講座も拝聴。
鍼治療は奥が深い。
一番大切なのは、お子さんを愛らしいと思って施術することらしい。
私も勉強したいけど、片手間には絶対無理かな。

画像(131x180)
画像(126x180)

私は、自宅からWeb配信。

画像(180x101)・拡大画像(640x360)

講演服はピンクのジャケット。
実は、下はジャージに素足。
自宅ならではのリラックスウエア。
最近ヘッドホンセットの調子が悪かったので、新たに購入。おかげで調子よい。1人で配信だけど、なんか楽しかった。

生活音が入らないように、あらかじめ固定電話の配線も切って、インターホンの音も消した。誰も入ってこないように、門のドアも施錠。

今日は、全日本駅伝大会。
講演聞きながら、駅伝も気になる。
自分の講演が終わったときが、ちょうど8区。
青学と駒大の走り、メッチャ感動した。
走ることは、やっぱり素晴らしい。

Posted by さかざきひろみ at 18時31分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

11

2021


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.