2021年12月07日(火)

湯・散・丸 [漢方薬]

漢方薬は、葛根湯、麻黄湯などのように「湯」という文字がついているものと、
五苓散、当帰芍薬散のように「散」
桂枝茯苓丸、八味地黄丸のように「丸」
という字がついているものがある。

実はこれには意味があって作り方を表している。
「湯」というのは、葛根湯であれば、葛根、麻黄、桂皮、芍薬、生姜、大棗、甘草という7つの生薬を、水で煎じて、その煎じ液を飲むもの。
「散」は、五苓散であれば、桂皮、沢瀉、蒼朮、茯苓、猪苓という生薬を細かく砕いて粉末にしてそれを飲むもの。
「丸」は、桂枝茯苓丸であれば、桂皮、芍薬、桃仁、茯苓、牡丹皮という生薬を粉末にして、それをハチミツなどで固めて丸くして丸薬として飲むもの。

本来は、このようにして飲むものであったが、実際のパックに入ったエキス剤は、どれもすべて、煎じて、その煎じ液を、フリーズドライにしている。

「湯」だけでなく、「散」も「丸」も煎じ液にしていることから、本来のものと区別するためたとえば、五苓散料などと「料」という字をつけることもある。

エキス剤に関しては,一包を約100mLの白湯に溶き,湯に戻して服用するのが本来の飲み方。

身体を温める漢方薬はお湯で溶かして飲んだ方が効果がアップ。
麻黄や附子が入っているものは、溶かして飲んだ方が吸収も早くなるといわれている。

また、インスタントコーヒーの粉をそのままのむとえぐみが強くて飲めないけど、お湯にとかすと美味しくなる。漢方のエキス剤はその原理と同じになる。

お子さんたちは、なかなかお湯に溶いただけでは、飲みにくいので、何かに混ぜて飲みいやすいようにする工夫が必要になる。また忙しいときは、溶かす時間もない。
だけど、香りの効果もあるので、大人の方はできたらお湯でといて、匂いもかいでゆっくり飲んでね。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

やっと、イロハモミジが色づいた。

Posted by さかざきひろみ at 18時50分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年12月02日(木)

朝の1杯 [漢方薬]

あっという間に12月。
きっと、あっという間に年があけそう。

そして、朝寒い〜。
私の朝の1杯は、㊺桂枝湯+127麻黄附子細辛湯を熱いお湯にといて飲む。
さらに冷えているときは、附子末を追加。
ほんとにあっという間にあったまる。
麻黄附子細辛湯だけでもいいが、桂枝湯を加えたほうが美味しくなる。

附子末は、トリカブトを減毒したもので毒性はない。
主成分はアコニンサン。
生薬の中で一番身体を温める。さらに痛みにも有効。

附子が入っているエキス剤は6個

画像(320x103)・拡大画像(618x199)

大防風湯はリウマチで身体がとても弱っている人向け。

牛車腎気丸と八味地黄丸は加齢で冷えている人向け。
麻黄附子細辛湯は、寒気の強いかぜ。
桂枝加朮附湯は関節が冷えて痛い人向け。
真武湯はお腹が冷えて下痢をする人向け。

私も下痢をして、渋り腹が強いときは真武湯を飲む。

2番目に身体を温める生薬は乾姜。
これは、生姜を干して蒸したもの。
生姜は胃腸機能改善作用がメインだが、乾姜は身体を温める作用が強い。

乾姜が入っているエキス剤は12個

画像(320x139)・拡大画像(640x278)

他にも身体を温める生薬は、桂皮、人参、当帰、呉茱萸、五味子、細辛などなどたくさん。
西洋薬には身体を冷やす薬は多いが、温めるものはない。
身体を温める薬は漢方薬の独壇場。

Posted by さかざきひろみ at 16時16分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2021年11月07日(日)

日本小児はり学会学術集会 [漢方薬]

今日は第15回小児はり学会学術集会。
特別講演に招待して頂いた。

画像(186x240)・拡大画像(443x568)

小児鍼にはとても興味があるので、朝から色々な発表をお聞きした。
アトピーや小児の睡眠、慢性じんましん、身体症状症などに、色々は針治療が有効であった。

小児鍼は、身体の緊張をとって、自律神経を整えてくれる。
副交感神経が優位になるので、とってもリラックスできるよう。また、針治療だけでなく、保護者の方お子さんに寄り添って、色々お話しして施術されている。

小児はり実践講座も拝聴。
鍼治療は奥が深い。
一番大切なのは、お子さんを愛らしいと思って施術することらしい。
私も勉強したいけど、片手間には絶対無理かな。

画像(131x180)
画像(126x180)

私は、自宅からWeb配信。

画像(180x101)・拡大画像(640x360)

講演服はピンクのジャケット。
実は、下はジャージに素足。
自宅ならではのリラックスウエア。
最近ヘッドホンセットの調子が悪かったので、新たに購入。おかげで調子よい。1人で配信だけど、なんか楽しかった。

生活音が入らないように、あらかじめ固定電話の配線も切って、インターホンの音も消した。誰も入ってこないように、門のドアも施錠。

今日は、全日本駅伝大会。
講演聞きながら、駅伝も気になる。
自分の講演が終わったときが、ちょうど8区。
青学と駒大の走り、メッチャ感動した。
走ることは、やっぱり素晴らしい。

Posted by さかざきひろみ at 18時31分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

12

2021


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.