2015年01月12日(月)

門扉 [おうち]

箕面にあるLIXILのショールームにいってみた。
箕面って、とても遠いイメージがあったのだが、実は千里中央の近くだとはじめて知った。

そこで私が見たかったのは門扉。
今までは、カタログやネットだけで見てたのだが、実物を見てみたかった。
実際コーディネートされているアルミ鋳物の門はとても可愛い。私が採用している乱形石も使われている。

画像(320x239)・拡大画像(640x478)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

これも可愛い。カタログでこんな感じ。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

画像(240x169)・拡大画像(521x369)

どちらも捨てがたいと思っていたら、YKKのカタログに両者をいいとこどりしたような門扉があった。しかし、実物は品川ショールームにしかない。日帰りで品川行こうかな。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

あとディズニーシリーズなるものがあった。インターホン飾りとても可愛い。他にも、フェンスやオーナメントや色々ある。どこかにディズニー使ってみたい。

画像(240x108)・拡大画像(640x290)

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

そして、1/8からとうとう着工。
帰ってみると巨大なブルドーザー?があった。
タイガーパイル工法という基礎のためにセメントを打ち込むためのものらしい。
お写真とりたかったのだけど、翌日朝早くも暗くてとれず、
夜帰宅するときはすでになくなっていた。
何て早い。

そして日曜日朝にみたらこうなっていた。
きっとコンクリートの丸い足跡みたいのが、タイガーパネル工法でうちこまれたコンクリートの頭?
いっぱいあるわ。
毎日色々変化するので、見てて面白い。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

今日は今からダンスのリハ。
週末の舞台にむけて、午前中はまだ小道具の縫い物。
だけど、あと1週間。
せいいっぱい楽しみたい。
ダンス、おうち、ダンス、おうちの生活もあとわずか。

Posted by さかざきひろみ at 11時28分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年01月10日(土)

ぽぽちゃん [クリニック情報]

新しいお友達。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

受付に仲間入り。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

裸足だったので、
靴下とポシェットを購入しデビュー。
「ドレスはないの?」と
スタッフに聞いてみたが、「ありません。」

私が小さいころ、抱っこちゃんベビーなるものがあった。
買ってもらったとき、とっても嬉しかったのを覚えている。

娘が小さいときも、お人形さんが好きだった。
なぜか彼女はお人形さんの髪の毛をよくカットしていた。
それを見た私の母は「ストレスやわ。」

とにかく女の子はいつも時代もお人形さんが好き。
私は今でも、着せ替えが好き。
ダッフィちゃんとシェリーメイちゃんは衣装持ち。
きっとこれからぽぽちゃんのお衣装がふえることだろう。

外来では、5日はさすがに忙しかったけれど、あとはそれほどでもなかった。
確かにインフルエンザは流行している。
年末年始の救急は3-4時間待ちで、新型インフルエンザが流行した時ぐらいの大混雑。
年末は小学生以上が多かったけど、今は保育園や小さいお子さんも罹っている。
1/5から登園して、さっそく7日に熱という方も多い。
小さいお子さんは、パパが罹って、そこからうつるケースが多い。

あとB型もちらほら。
いつもB型が流行するのは、もっと後なのに。
今年は全部早い。

Posted by さかざきひろみ at 21時27分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年01月08日(木)

冷え [漢方薬]

今日もとても寒い。
帰宅してすぐには手がかじかんでいて、料理するのが冷たい。

そういえば、今のお子さんたちは冷えている方が多いような気がする。
診察のとき、手が冷たかったり、お腹が冷たかったり、足下をさわるとさらに冷たかったり。
平熱が低すぎたり。

そして、ママ達からも冷え症の相談を受けることが多い。

西洋薬には冷えのお薬はないけれど、漢方にはたくさん。
まさに漢方薬の得意とするところ。

東洋医学的な冷えの原因は
1)エネルギー不足で熱がつくれない。
2)体のなかの血のめぐりが悪いので、熱を末梢に運ぶことができない
3)水のバランスが悪くて、水がたまっているところが温まらない。

このような体質とか、冷え以外の症状をみてその人にあったお薬が決まる。

1)の場合は真武湯、人参湯、八味地黄丸など
2)の場合は当帰四逆加呉茱萸生姜湯、温経湯、桂枝茯苓丸など
3)の場合は苓姜朮甘湯、当帰芍薬散、真武湯など

これ以外にもストレスによる冷えもある。
それぞれの症状によってお薬が変わるというのも漢方薬のとってもいいところだ。

お子さんの場合はまずは飲みやすい小建中湯を処方することが多い。

どれも生薬に生姜がふくまれている。
夜冷えて眠れなかったママは、当帰四逆加呉茱萸生姜湯で眠れるようになったそう。これは味がかなりにがいのだけど、しもやけのお子さんはこれを好んで内服してくれる。
聞くとこれを飲むとしもやけの痛みがましになるそう。

もちろんお薬だけでなく、生活習慣の工夫も大切。
お腹や足を冷やさない。冷暖房を控えめにする。半身浴。
食事では、栄養バランスのよいものを食べる。とくに冷たい飲み物はよくない。
早寝早起き朝ご飯で自律神経のバランスをよくするのも大切。

最近私が気に入っている物。
飲むととってもぽかぽかする。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

普通の生姜ドリンクより、かなり生姜っぽくて辛い。
それがとっても美味しい。
在庫が少ないと聞いたので、まとめ買いしてしまった。
しばらくは大丈夫そう。

Posted by さかざきひろみ at 19時40分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

1

2015


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.