2015年12月15日(火)

ワクチン講演

新生児訪問・乳児家庭全戸訪問事業等担当者セミナーでの講演会。

画像(192x240)・拡大画像(507x632)

保健師さん、助産師さん、看護師さん、保育士さん、合わせて140名もの方が参加して下さった。
題名は「感染症の理解と予防接種のアドバイス〜訪問に際して〜」とお願いされたのだが、何だかインパクトがない。許可を頂いて、さかざきっぽい題名に変更。

画像(240x180)・拡大画像(640x483)

時間が間に合ったので、有名な佐藤先生のお話しも聞くことができた。今の妊娠出産の現状、子育ての現状、乳児家庭全戸訪問事業のことなど、とても勉強になった。

私に与えられた時間は、1時間20分。
ワクチンの対する熱い思いを精一杯お話しさせて頂いた。
しかし元来の早口でゆっくり話したつもりが60分ほどで終了。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

しかし、その分質問時間を長くとることができ、皆さんと色々お話しができた。
質問もなかなか最初は手が上がらなかったので、逆に私から色々皆さんにお聞きしてみた。すると、その後たくさん手が上がって様々な質問をして下さった。
私は一方通行の講演より、こうして皆さんとお話しするほうが断然好きだなあ。

うちのスタッフも心配して最前列で応援してくれた。
ペンライトや掛け声はなかったが、皆の顔が見えるだけで私はさらにパワーアップできる。
彼女たちは、私の熱い思いに協力してくれる大切な仲間。

画像(240x193)・拡大画像(640x516)

それにしても、やっと終わった。
思えば5月からの漢方の講演会から始まって、雑誌や本やらずっと何かを準備していた。
今年はこれで終了。ほんとに、ほっとした。祝杯を上げたい気分。
1月の講演は、お正月休みに考えよう。
ちょっとだけ、休憩。
お家のソファーで、ゆっくりできる夢ももうすぐかないそう。

Posted by さかざきひろみ at 18時16分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年12月13日(日)

kirakira★ [おうち]

イルミネーション設置!
キラキラ☆彡ピッカピッカ
あちこちに、もっと飾りたくなる〜。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

お玄関には藤谷先生に頂いたポインセチア。
私が買ってきたのとは比べ物にならないほど、ゴージャスで赤が綺麗。いつもありがとうございます。
もひとつはクリニックに置いてあるのだけど、持って帰りたくなった。
リースも、やっと飾ってクリスマス仕様。
この手すりもkirakiraさせたくなる......。

そして、またコーナンに行ってしまった。どうしてもプリムラジュリアンを買いたくなったのだ。
他にはラベンダー、エリカなどなど。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)
画像(240x180)・拡大画像(640x480)

前には売ってなかったこのエリカがとても気に入った。
こぼれんばかりのピンク色。
もっと買えばよかった。
来週もコーナン行こうかなあ。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

もみじが少しだけ赤くなってきた。大阪で紅葉なんかしないかもと思ってたので、びっくり。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

それにしても、落葉のお掃除は結構大変かも。

Posted by さかざきひろみ at 17時02分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年12月12日(土)

ホームケア [クリニック情報]

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

今週は、ウイルス性胃腸炎と溶連菌感染症が多い。インフルエンザBも1例だけ。毎年1例がでてから、1か月ぐらいして流行するので、本格的流行は来年かな。
 新型ノロが話題になっているが、症状は従来のノロウイルスとは変わらない。新型でも、従来のノロでも、他のウイルス性胃腸炎でも全部お腹の風邪で治療方針は同じ。また新型ノロは従来のキットでは陽性にはなりにくい。

ノロがでたら休園して、そうでなければ登園できるというわけでない。嘔吐や下痢がひどければ、お休みが必要だし、症状が軽快しても元気になって食欲がもどるまではお休みしたほうがよい。

症状は、突然嘔吐。
しばらくして下痢になったり、またお熱がでたりする。
でも、嘔吐だけで下痢のないお子さんや下痢だけのお子さん、熱のでない方もいる。潜伏期は1−3日と短い。ウイルス自身に効く薬はなく、いかに上手に水分摂取をするか、またその後の食事療法がとても大切になる。
お兄ちゃんが胃腸炎にかかり、外来受診されて、その時にホームケアの仕方(下記)をお話した。その後、下のお子さんがうつったが、どうしたらよいかを教えてもらっていたので救急にいかずに家で様子をみることができたとお母さんに感謝された。

@吐いているときは何も飲ませないのが大切。
 吐いてすぐに、ごくごく飲むと大抵全部吐いてしまう。お子さんが、欲しがってもすぐにはあげないほうがよい。
ウイルス性胃腸炎での嘔吐は、悪いものを出してしまって胃を休めるという生体の防御反応なので、胃が空っぽになったらたいてい嘔吐はおさまってくる。だいだい嘔吐して2-3時間ぐらい。
A吐き気がおさまってきたら、OS1などのイオン飲料をスプーンでひとさじずつ、しばらくしてまたひとさじを少しずつ飲ませる。
このとき、お茶や水ではなく、塩分や糖分も補えるイオン水が一番。普通のポカリは薄すぎる。吐いたあとに牛乳の欲しがるお子さんもいるが、もちろん牛乳は嘔吐してしまう。
B嘔吐したその日は、無理して食べなくてもいい。
何とかイオン飲料を飲むことができれば、欲しがれば、おかゆやうどんなどの消化の良いものを少しずつ食べるのがよい。

ただ、少量ずつOS1を飲んでいるのに、何時間たっても嘔吐がおさまらないときは、脱水で点滴が必要になったり、また胃腸炎でなく他の病気である可能性もあるので注意が必要。

Posted by さかざきひろみ at 20時32分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

12

2015


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.