2011年03月27日(日)

春というのに [クリニック情報]

まだまだとっても寒い。

先週は、やっとB型インフルエンザも少し下火になった。
高熱でもインフルエンザでない方のほうが多くなった。
発熱と咳がひどくぜーぜーいうお子さんも多く、RSウイルスかと思ったが、ほとんどは陰性であった。また、ロタウイルスなどの感染性胃腸炎も増えている。

とっても寒いが、学校も幼稚園も春休みになったので、今週はきっと感染症も減るはず。
早く春よ来い、だ。
また、MR2期(年長さん)、3期(中学1年生)、4期(高校3年生)の方は3/31までの接種なので、まだの方はお急ぎ下さい。

こんな時不謹慎かと思ったが、先日百合と映画を見に行った。本当はジョニー・デップのツーリストを見に行きたかったのだが、時間があわず「SP」にした。しかし、これが結構面白かった。ストーリーは単純だけど、はらはらどきどきの2時間だった。
岡田君素敵だったわ。

Posted by さかざきひろみ at 14時30分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

ワクチン再開 [クリニック情報]

3月24日の厚労省での検討会で接種見合わせとなっていたヒブ、肺炎球菌ワクチンの接種が再開できることになった。

厚労省の正式な見解はこちらから

再開日時のことは、ここには述べられていないが、4月1日接種再開を目標に、検討会をもう1度開催して、正式決定する方向となっているそう。
 
 ただ、ヒブワクチンについては現在流通中のワクチンが異物混入があったため回収されており、再開となった時に十分供給できるかどうかはまだメーカーからちゃんとした返事はない。
もしかしたら、しばらくヒブは品薄というようなことになるかもしれない。

 それでも、大切なこのワクチンをまた接種することができて本当によかった。
「いつまでも見合わせが続くなら自費でも接種したい。」と希望されるお母さん方もいた。
「きっと再開されるはずだからもう少し待ってね。」と説明していたのだが、もし待っている間に髄膜炎にかかってしまったらと心配だった。

もうひとつ当院でいま予約をストップしているのが不活化ポリオワクチンだ。
2月から接種開始したのだが、あっと言う間に300名を突破した(初期2回としても600回接種)。毎日、多くの予約FAXが送られてきたので、あまりの反響に本当にびっくりした。
大阪市内全域はもちろん、北摂の方、兵庫県の方、また岡山の方が何人かいらっしゃったのもびっくりした。ただ、ワクチン時間全部にご予約をいれていくと他のワクチンの予約が入らなくなるため、1日10人までと設定した。それでもあっと言う間に6月下旬まで満杯になり、さすがに7月の予約を今おとりすることもできず、いったん中止させてもらった。
接種医療機関が少ないため、予約が集中するのは仕方がないかと思うのだが、やはり一医療機関だけでは限界がある。もっと多くの先生たちが取り扱ってくれたらなあと、ちょっと思った。

Posted by さかざきひろみ at 09時33分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2011年03月22日(火)

お雛様 [生活/くらし]

先日、実家に行ったとき、やっぱりまだ飾ってあった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

一番奥の大きいのは妹のお雛様。
真ん中左は、母の実家の島根県のもの。
右は、京都の骨董品屋さんで母が気に入って購入したもの。
そして、手前のちっちゃいのが私のお雛さん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

本当は、三人官女、五人囃子も勢揃いしてきちんとガラスケースに入っていた。
父曰く、その当時(約半世紀前)3000円だったらしい。
私はこのお雛さんが大好きでなぜか「おとと、おとと」と呼んでいた。
今見ても、懐かしくとっても可愛い顔してる。
他のメンバーが行方不明(母曰く人形供養した)なのは残念だけど、この子達だけでも嬉しい。
ちょっと癒された。

今日、ニュースで私の大好きなほうれん草がトラクターで大量に廃棄処分されていた。
食べても健康被害などおこらないと言っておきながら、また放射性物質が検出されないほうれん草も茨木産というだけで出荷停止とは....。
まるで因果関係がないのに、中止になっているワクチンのようだ。
中止にすることによっておこる悪影響や被害を考えずに何でも中止にするのはどうかと思う。
デパ地下の野菜コーナーにも、ほうれん草がなかった...。

Posted by さかざきひろみ at 18時56分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2011年03月20日(日)

久しぶりの漢方セミナー [漢方薬]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

有名な秋葉先生の1日講演。
何度か先生のお話は聞いたことがあるのだが、いつもほんとに面白い。私はちょっとムーミン(すみません)に似ている秋葉先生のお話が大好きだ、
今回も先生のあふれるほどの知識を一生懸命教えて下さった。右の赤い本は秋葉先生が書かれたもので、無くなった緑の手帳に変わって私のバイブル。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

秋葉先生と。

漢方エキス剤の生薬の中身を知ることは大切だとお話しされていた。私もだいたい中身は覚えているはずだが、さすがにたくさん生薬を含むものは頭にはいりにくい。今回面白い覚え方を教えて貰った。
7番八味丸が「おじいさんぼけないで沢山料理トリカブト」
41番補中益気湯が「柴甘くして京に上がり仁義を陳述して夏に帰る」
一番印象的に残っているのが 「豚おけら」=茯苓+沢瀉+朮まるで、「泣くようぐいす平安京」みたい。

今回のテーマは「困ったときの次の一手」だが、私は西洋薬で行き詰まったときの次の手で漢方薬をよく使う。最近では花粉症やインフルエンザ、ひどい鼻閉、腹痛、便秘のときに結構出番があった。それにしても秋葉先生は千葉から今回よく来て下さった。延期になるのではないかと思っていた。4月の日本小児科学会は8月に延期になった。

そういえば、外来でも関東方面の方が急にふえた。
震災地ではなくても、関東方面では本当に物がないらしい。計画停電などもあり、皆ぴりぴりして、とても穏やかな気持ちで子育てできる環境ではないとのことだった。
ニュース映像で笑顔のお子さんの顔をみると、ほっとするが、無表情のお子さんの顔もあり、胸が痛む。忘己利他の精神のハイパーレスキュー隊、震災地の方のニュースを見るたびに涙があふれる。
 とても災害救援医師として震災地にはいけないけれど、私ができる節電と節約をし、日々粛々と小児診療を続けていこう。

Posted by さかざきひろみ at 19時13分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

3

2011


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.