2015年03月03日(火)

お雛祭り [クリニック情報]

百合のお雛様は今年もクリニックで飾ってもらった。
24年前と同じきれいなお顔をしている。
一目惚れしたお雛様、何度見ても素敵。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)
画像(240x180)・拡大画像(640x480)

キティちゃんに、スタジオのBOOちゃん雛。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

美味しいお雛様のお雛様のお菓子
たねやのは見た目も可愛くて味も一番。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(240x180)・拡大画像(640x480)

さらにリピート。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)
画像(240x180)・拡大画像(640x480)

せっかくなので、お抹茶を持参してスタッフに点ててあげた。

画像(180x135)

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

昨日は上品はひなあられも頂いた。
いつもありがとうございます。
庶民の味方、ひなちょこも結構いける

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

お雛様といえば、
ちらしずしと蛤のお吸い物。
娘にも食べさせてあげたかった。

そして、今日も漢方の講演の依頼がひとつ。
今年の講演予定はすでに4つ。
ダンサーとしての公演ではなく、お医者さんとしての講演。
皆さんに満足して頂けるように頑張らなくては。

Posted by さかざきひろみ at 18時36分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年03月01日(日)

なんで?

昨日、娘が卒業旅行のヨーロッパから帰ってきた。
とても楽しかったよう。元気で無事なのが何より。

旅行中はもちろん、普段から娘は私にめったに連絡しない。
それが元気な証拠だと思っている。
今回も連絡がないから元気なんやと思っていた。

そんなとき、娘からライン。
丁度、チョコスロバキアで事件があったころ。

何かあったんやろうか?
しかしその内容は

「やっぱり1人暮らししたほうがいいかもしれん。」

なんで、ヨーロッパ旅行中にこんな連絡??

とりあえず元気?ときいて、なぜ?と尋ねてみた。

「元気。なんもできない子のなりそうやから」

ちょっと笑いそうになった。
きっと、友達3人で色々語り合ったのだろう。

確かに、彼女は何もできないかもしれない。
私は、掃除や片付けはきらいだけど、学生のころからお料理とお裁縫は大好きやった。
娘は、どれもだめらしい。

それにしても、せっかく新しいおうちに一緒に暮らせると楽しみにしてたのに。
しかし、今までも彼女にああしなさい、こうしなさいと言ったことは1度もない。

今回も自主性に任せよう。だけど、すこし寂しいなあ。

帰国してからわかった、一人暮らしの他の理由。
今の家電を捨てるのがもったい。
自転車で通いたい。自宅からだと自転車で30分。

私の母に話したら、
「そうよ。行ったりきたりして自分の好きなときだけ帰るっていうのがいいのよ。」

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

そして、今日インテリア捜しにお出かけ中、可愛いシューズに出会った。
びびっとくる靴はなかなか見つからないので、とってもテンションあがった。

娘のことは、これまでどおり黙って見守ろう、関係ないけど靴を買ったらすっきりした。

画像(240x240)・拡大画像(640x640)

ちなみに、今日の晩御飯。
野菜いっぱい食べたいという娘の希望。

太刀魚の塩焼き、ホタテのバター焼き。
前から食べたかった殻付きのホタテを購入して戎さんに教えてもらった方法で調理。
美味し−。
かつおのたたき(私が食べたかった)
大量の野菜サラダ、ほうれん草の煮浸し、たことわかめとキュウリの酢の物、
さらに安曇野の納豆も。

Posted by さかざきひろみ at 15時22分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年02月28日(土)

意外 [クリニック情報]

インフルエンザはすっかり下火。
1日に1人か2人。
流行の開始は早かったけど、終息も早いよう。

溶連菌感染症は流行しているが、それは通年のこと。
他にはRSが流行している保育園もある。
RSのような症状だが、陰性の場合はヒトメタニュウモウイルス。
毎年この時期から増えるので要注意。

意外なのは、マイコプラズマ感染症の流行。

いつも迅速キットで検査しても陽性になることが少ないのに、次々と陽性になる。

マイコプラズマは、頑固な咳が特徴的で本人は比較的元気。 お熱も夜にはでるが、朝に下がっていることが多いので、普通に登園しているお子さんもいる。
潜伏期は2-3週間と長く、咳はくしゃみなどの飛沫感染でうつる。
のどの迅速診断があるが、初期には陰性であったり感度が鈍く、検査だけでなく症状や経過で診断することも多い。
マイコプラズマにかかっても全員が肺炎になるわけでなく、上気道炎症状や軽い気管支炎ですむ場合もある。
治療は、マクロライド系の抗生物質が有効。

ただ、これがとってもまずいのが難点で、飲ませるのには工夫が必要。

最近は抗生物質の使い過ぎで、マクロライド耐性のマイコプラズマが増えていたが、今回のは比較的有効のよう。
なかなか解熱しない、くすりが内服できない、全身状態が悪くぐったりしているときは入院加療も必要となるけれど、たいていは外来治療で治る。

どれも咳がひどい。

もうすぐ卒業のお子さんも多く、あと少し元気に登園できますように。

Posted by さかざきひろみ at 19時21分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

3

2015


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.