2025年05月10日(土)
鳥羽へ [旅行記]
スペイン村から鳥羽へ。
爺は用事があるので、先に大阪へ。
鳥羽も、お天気がよく、海がきれい。
釣りにもトライ。
お魚さん泳いでるのは、見えるけどつれない。
餌だけ、とって逃げられる。なかなか難しい。
夕食は伊勢志摩の特産品がたくさん。
岩ガキの蒸し焼きがびっくりするほど美味。
私の1/2以上をまごっぴが食べてくれたけど、それでもおなかいっぱい。
お部屋のお風呂からもテラスからも青がたくさん。
大浴場もあって、そこにはぬるいお湯もある。
まごっぴはそちらのほうが気に入っていた。
翌日、帰りの電車まで時間があったので、鳥羽にあるストーンハンターへ。
川で、ストーンを採掘。
20分間だけど、まごっぴは必死。
婆も必死で探してしまった。
採掘したストーンから選んで、ストラップとキーホルダーを作成。
ここには、なぜか〜恐竜化石展示コーナーがあって、テラノザウルスがいた。
ストーンハンター、時間つぶしにと思ったが、とっても面白い。
2泊3日、まごっぴざんまい。
めっちゃハードだったが、楽しかったなあ。
Posted by さかざきひろみ at 17時15分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年05月06日(火)
伊勢志摩へ [旅行記]
GWに志摩スペイン村と鳥羽へ。
スペイン村には、娘が小さいときに、行ったことがある。
今回、たぶん30年ぐらい前だったような。
5歳児は、園内を走り回る。
アトラクションも乗りまくる。
スペイン村といえば、ピレネーというジェットコースターが有名だが、身長130cm未満、10歳未満、65歳以上、妊婦は乗れない
他にも65歳以上はジェットコースターの年齢制限にひっかかる。
悲しいことに爺はだめ、婆ももうすぐジェットコースターに乗れなくなってしまう。
アトラクションに乗らなくても楽しめる場所がたくさん。
パレードと夜の花火。
ダンスもいっぱいしたね。
スペイン村ホテルのキャラクタールーム。
色々部屋でも遊べる工夫がたくさん。
これは30年前はなかった。
ピンクのカラフルルーム。
さすがに、ここでは仕事ができなかった。
ベランダからの眺め、青が綺麗。
GWのまごっぴとの旅行、
走って、歩いて、大笑い。体力の限界に挑戦したかも。
いつか爺も婆も体力があるうちに、ディズニーランドに行けるかな。
Posted by さかざきひろみ at 16時34分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年04月15日(火)
仁和寺 [旅行記]
原谷苑のあとは、仁和寺。
ここも遅咲きで御室桜が有名。
少し散りかけだけど、またとても綺麗。
桜以外にもマゼンダピンクの吉野ツツジがたくさん。
仁和寺の御所庭園。
庭園が見える宸殿で竜王戦が開催されたそう。
仁和寺はとっても広い。
日曜日からずっと雨。
今日もとても寒い。
桜も散ってしまったかな。
Posted by さかざきひろみ at 20時09分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】