2022年11月27日(日)
紅葉ラン [旅行記]
10月下旬から、京都へ3回旅行を予定していたが、すべて行く気にならずキャンセル。
やっと母が回復傾向。
今ならいけるかもと、京都紅葉ランへ。
直前で、ホテルが空いているかと一休.comで検索。
オークラにしてみたが、鴨川ビューがとっても素敵だった。
京都に着いて早速鴨川ランから、圓光寺へ。
坂を上ってやっとついたが、なんと予約の人しか入れない。残念。
しかし、そこからさらに山のほうにある曼殊院に行ってみた。
鴨川には、パパの大好きな鳥さんがいっぱい。
曼殊院のお庭。
赤と緑がきれい。
京都の赤は格別。
次は、北野天満宮へ
ここは夜間拝観もあるし、空いているので穴場かも。
赤と黄色がたくさん。
ライトアップが幻想的。
翌日は早朝に清水寺へ。坂道を駆け上がる。
紅葉の清水は初めて。
ほんとに素晴らしかった。
清水の舞台からの紅葉。
時間があれば、ずっとここで見ていたい。
清水の舞台と赤。
どこも絵になる風景。
パパが用事があったので、滞在時間は30分ぐらい。
もう少しゆっくりしたかったかも。
京都の紅葉、やっと行けた。
紅葉の赤は格別で、ほんとに素敵だった。
早朝の清水寺、夜の北野天満宮。
また、来年も走れたら。
Posted by さかざきひろみ at 20時00分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年10月16日(日)
週末 [旅行記]
孫っぴとお出かけ。
メインはプール!
準備体操のドルフィンプランクからの入水。
ここは、小さい子どもも入れるのがいい。
貸し切り状態の20mプールを何度も往復し大はしゃぎ。
私達もヘトヘト。
ここは、お部屋からの眺めが素晴らしい。
夜景もいい。
ずっと眺めている。
道路を走る色々な車が面白いらしい。
子どもの色々なイベントされていた。
朝ごはんにもキッズコーナー。

階段は何度も登りおり。
あわあわのお風呂も楽しかったね。
いつもたくさん人がいるのに。
朝早いとだれもいない。
楽しい時間はあっという間。

Posted by さかざきひろみ at 19時37分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年10月09日(日)
大人女子旅 [旅行記]
YMCA豊中医進クラス同期女子の3人。
週末は伊勢志摩へ。
前日は寒かったけど、丁度良い気候でお天気も大丈夫。
鳥羽国際ホテルからの眺めはとってもよい。
海はいいなあ。
卒業してから、40年ぐらい。
2-3回しか会ってない。今回5年ぶり?女子旅は初めて。
津市でめっちゃはやっている山の手内科クリニック院長やすことパナソニック役員&マツダ取締役&ピアニストのみっちゃん。
とってもえらーい二人やけど、18歳のあのころと変わらない。
仕事の話、プライベートの話などなど、めっちゃ面白い。
ディナーは伊勢海老にあわびにお肉。
美味しいお料理と楽しい会話はあっという間。
窓の外もきらきら☆彡。
そしてなんと、偶然に花火まで。その後は温泉も堪能。
しかも、2人は私に合わせて22時就寝。
翌日は、早朝伊勢神宮参拝のために朝5時起床。
朝焼けも素晴らしい。
伊勢神宮までやすこの車でドライブ。
やすこの旦那様が詳細な地図を書いて下さった。
道もお伊勢さんもとっても空いていて、あっという間に内宮参拝。
大きな樹木、神聖な場所で、女子3人はさらにパワーアップ。
参道はマイナスイオンが溢れているのか、とってもすがすがしい。
いつもは、めっちゃ混んでるらしいおかげ横丁。
お店はまだ開いてなかったけど、よい風情。
そして、最後は真珠島。
ここは小学6年生のときに、修学旅行で来たのを覚えている。
海女さんの実演をみて、素敵なパールにうっとり。
あっという間の2日間。
伊勢と言う素敵な場所でステキな2人にパワーをもらった。
皆が頑張っていると私も頑張れそう。
計画をたてて下さったやすこと旦那様に感謝。
YM女子旅、これからも年1回は続けたいね。
次は琵琶湖かな。
Posted by さかざきひろみ at 19時50分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】