2023年04月16日(日)

第126回日本小児科学会 [学会]

ハイブリッドだけど、現地参加されている小児科医はたくさん。
会場は密になって、人がぎっしりのところも。
さすがにマスクをしている人がほとんど。

だけど、他の宿泊客の外人さんたちは、ノーマスク。

学会の看板前で記念写真が撮れなかったので、お部屋で。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

さくらタワーに宿泊するのも5年ぶり。
ここは緑が多い。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(240x180)・拡大画像(640x480)

懇話会のポスター見つけた。
アンパンマンウエアのブース。
孫っぴ見たら、喜びそう。

画像(180x240)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

そして何よりも、蘭子ちゃんといずみーると再会!

画像(179x240)・拡大画像(479x640)
画像(240x179)・拡大画像(640x479)

小児科学会なので、いろんな分野の勉強ができた。
小児外科、アレルギー、covid19、心身症、原因不明の小児肝炎、便秘、診断エラーなどなど。
さらに、後日オンデマンドでも勉強できる。

そして、今日拝聴した、鍋島先生のご講演。
RSウイルスと麻黄湯。
これこそ、小児東洋医学会や懇話会でご講演していただけたらと、さっそく3人でお願いした。

画像(320x198)・拡大画像(640x397)

帰りの新幹線でも富士山。
黄砂と雲だけど、少しでも見えたら嬉しい。
今年は、現地開催の学会がたくさん。
また富士山みれるかな。

Posted by さかざきひろみ at 20時41分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年03月30日(木)

決めた! [学会]

学会の会場の探し。

グランヴィア大阪の見積りが高すぎて、
ブリーゼブリーゼで決めようかと思ったとき、
蘭子ちゃんから「あべのハルカス会議室は?」と。

そんなところに、あったのか。
私が知らなくて、東京の蘭子ちゃんから教えてもらえた。

先日下見にいってきた。

あべのハルカスB1から17階へ。
17階には、カフェもコンビニもあって便利。
そこから、25階へ。
ちなみに、19階にはマリオットホテルのラウンジもある。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

受付前も広い。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(240x180)・拡大画像(640x480)

今回はE+F会場。あと控室としてB会場の予定。

画像(240x156)・拡大画像(640x416)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

広さは、318u。
何といっても、25階からの景色が素敵!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

費用も梅田や新大阪に比べると安いし、またプロジェクターなどの備品も安い。

あべのは、私の地元、庭みたいなもん。
ノーメークにジャージでもOK。
新大阪から地下鉄で22分。
ちょっと遠いかもだけど、場所がわかりやすい。
ブリーゼブリーゼは、地方から来たら迷いそう。
担当の方も、とてもいい感じ。

場所はここに決定!

Posted by さかざきひろみ at 18時35分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年03月02日(木)

会場さがし [学会]

来年の小児東洋医学会。
1年以上先だが、大阪で開催される。
その会場さがし。

色々調べたけど、半年前からしか予約できない所が多い。
そんな中、ブリーゼブリーゼの小ホールは今から予約できるとのこと。

HPで、とっても素敵だったのだが、やはり実際に見てみないとわからない。
とりあえず、予約して今日行ってみた。

小ホールの入り口で、受付も広い。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

中に入ると、明るくて広い。
半円形の形もいい感じ。
266m2で80坪。
スクール形式でも200人近くはいる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

プロジェクターとスクリーンが豪華。
その代わり、レンタル料もとっても高い。
演台も素敵かも。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

もうここに決めちゃおかなあと思っていたが、仮予約は1週間だけ。本契約になると、そこからキャンセル料は50%かかる。
うーん、まだめっちゃ先だし、それまで私元気かなあとか、世の中がどうなっているのかなとか、先すぎて不安になる。
あと、担当の方が少し暗くて。
「ここにしたい」とビビっとはこなかった。

以前懇話会をしたグランヴィア大阪もよかったかなあとか。
前回の小児東洋医学会大阪のときの千里ライフサイエンスホールも広くてよかったかなあとか。
もう少し色々検討したくなった。

いい場所が見つかって、
いいテーマが見つかって、
いろんなことがスムーズに行きますように。
何より、それまで私が元気でありますように。

Posted by さかざきひろみ at 17時37分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

6

2023


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.