2021年01月16日(土)
またしても..... [クリニック情報]
金曜日、突然、薬の卸の方から電話が。
「日本脳炎ワクチンの製造が中止になって、出荷調整がかかりました。しばらく、潤沢に供給できません」
思わず「ひえ-」
しかし、ワクチンの製造過程がうまくいかず出荷できなくなることはこれまでにもよくあった。
でもほんとに大変。
すでに予約されている方もいるし。
小児科医にとって大問題。
厚労省のページにも1/15時点でアップされている。
(詳細はこちら)
これによると全くゼロになるわけではない。
しかし、昨年度に比べて出荷数がかなり少なく、いつでもどうぞと言うわけにはいかなくなる。
皆様へのお願い。
十分に供給されるまで、日本脳炎ワクチンのご予約はインターネットではなく、電話でお願いします。
できるだけ、T期を優先するようにしますが、いつどれぐらい入荷されるかどうか不明のため、ご希望どおりにできないこともあります。今予約されている方のワクチンは確保しています。1回目をご予約されている方の2回めもできるだけ優先して接種したいと思いますが、入荷があるまで待って頂かないといけないかもしれません。
しばらくのあいだご迷惑をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by さかざきひろみ at 16時56分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2021年01月11日(月)
作ってみた [クリニック情報]
お子さんたちに大人気の鬼滅の刃。
大評判の映画を見に行きたかったけど、まだ行けてない。
たぶん、DVDがでるまで難しそう。
たまたま、ある小児科クリニックの待合室に鬼滅の刃のキャラクター折り紙が飾ってあるのを見た。
とっても可愛くて、「私もつくりたーい」
ネットで調べたら動画がちゃんとアップされていた。
100均や文房具屋さんで折り紙やらシール、マジックをそろえて製作。
作っていると、とっても楽しい。
動画を見ながら作ると、めっちゃ簡単。
鬼滅の刃 折り紙折り方で検索してみてね。
お顔の表情を作っているときが一番面白い。
たくさんキャラクターがいるので、まだまだ楽しめる〜。
クリニックの待合室か診察室に飾りたい。
Posted by さかざきひろみ at 17時12分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2021年01月05日(火)
お仕事初め [クリニック情報]
今日から診療開始。
朝、クリニックは当然のことだけどいつもの風景。
スタッフも元気で、ほっとする。
外来も熱がでて、隔離室で診察したのは2人だけ。
それも、昨日熱がでたが朝からは解熱傾向。
もちろんインフルエンザもゼロ。
定期受診の方がほとんどでとっても落ち着いている。
きっとこんな状態がずっと続きそう。
休日診療も目だった混雑はなかったらしい。
ただ、世間では新型コロナウイルスが猛威をふるっている。
首都3県では緊急事態宣言。
大阪も高止まりではあるが、これからどんどん寒くなるので、まだまだ油断はできない。
しっかり感染対策は続けたい。
これから受験を控えているお子さんたちはほんとに大変。
免疫力は睡眠と食事が大切。
できれば、朝型の生活に。
試験も朝からなので、朝に元気でありたい。
朝ごはんをしっかり食べると、さらに自律神経は整う。
あと少し、皆さん頑張ってね。
いや頑張りすぎたから、ちょっとゆっくりしたほうがよいかもしれない。
そして、今日は加圧初めも。
腕は大丈夫だったけど、足がもげそう〜。
ベルトで締め付けたままランジすると、息もはあはあ。
しっかりハムストリングスを動かすことができて、心地よい。
今年も加圧トレーニング、続けよう。
お正月に、パパが収納庫から掃除機を取り出したとき、孫っぴはクイックルワイパーを見つけて自分で取り出した。最初は、パパと一緒にお掃除してたけど、途中からひとりで廊下へ。
娘がいつも自宅で、これを使って掃除しているらしい。
何でも見てまねするのね。
Posted by さかざきひろみ at 18時41分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】