さかざKIDSブログ

2024年01月07日(日)

七草がゆ [漢方薬]

今日は、七草がゆの日。
お正月のご馳走で疲れた胃をいたわって、新年の無病息災を願う日でもある。
いつも、パパと一緒に食べるのだけど、彼は学会で東京。
ひとりで食べて、パパの分は冷凍して帰ってきてからたべてもらおう。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

クリスマスからお正月にかけて、ご馳走を食べる機会が多いから、胃の調子が悪い人も多い。

そんな時、西洋薬でもいいけど、漢方薬にも胃もたれによい薬がたくさんある。

胃もたれによい代表的な漢方薬は、
M半夏瀉心湯と㊸六君子湯。

はじめの5つが同じ生薬。

画像(320x118)・拡大画像(640x237)

違いは、半夏瀉心湯は、冷やす生薬(青色)の黄芩と黄連が入っている。
六君子湯は温める生薬(赤色)がメインで、青がひとつもない。
どちらかというと、半夏瀉心湯は体力があって、食べ過ぎで胃もたれしているタイプ。胃の熱をとるといわれていて、口内炎にも有効。味はとっても苦いけど、錠剤がある。
六君子湯は、冷えが強く、虚弱な人が胃もたれしている。
体力のない人むけの漢方薬は比較的甘く飲みやすい。

他にもよく似たものに、69茯苓飲というのもある。
これは、幽門部(胃の出口)の緊張を緩和する。また、食道の運動を回復し逆流を解消。
㊸六君子湯は、胃の運動 の回復・貯留能・排出能を改善する。
六君子湯タイプで聞かないときは69茯苓飲へ。

画像(320x122)・拡大画像(640x244)

さらに、116茯苓飲合半夏厚朴湯なるものもある。これは胃の症状があって、のどのつまり、のどの違和感や精神症状があるタイプ。

さらに胃痛には、安中散や柴胡桂枝湯など色々ある。胃カメラで何も異常がないとき、西洋薬の胃薬を色々飲んでも効かないとき。そんなときは漢方薬を試してみたい。
さらに、漢方薬は胃の症状だけでなく、心の不調も一緒に改善してくれることが多い。

Posted by さかざきひろみ at 18時58分   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://www.sakazakidsblog.com/tb.php?ID=3378

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

1

2024


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.