2021年10月30日(土)
ありがとう [クリニック情報]
クリニックの皆にお誕生日をお祝いしてもらった。
毎年毎年、ほんとにありがとう。
プレゼントは、wearableのスポーツタンクにレギンス、パーカー。
ピンクと花柄は、私の大好きなアイテム。
まさにドンピシャでメッチャ可愛い。これは、wearableというスポーツブランドとウエディングドレスブランドのTHE HANYとのコラボ商品。こんなのがあるなんて知らんかった。
嬉しくて、早速着てみた。
幸せなお誕生日ありがとう。
今日のケーキは、ア・ラ・カンパーニュ。
どれを食べるかまた争奪戦。
今回は、食べたいものを指さしで決めていた。
手が6本。だれか1人参加してない??
でも同じのが重なっても、争うことなく別のを選んで平穏にケーキをチョイスできたよう。
ハロウィンで、可愛いチョコがあったので、スタッフに私からのプレゼント。
メッチャ喜んでくれた。
こんなに喜ぶなんて、また買ってあげたくなる。
Posted by さかざきひろみ at 19時41分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2021年10月28日(木)
シャボン玉
本日2本目の投稿。
今日は年に1回の健康診断。
そのあと孫っぴのお迎え。
保育園ではハロウィンパーティをしたそう。
婆のうちでもハロウィン。
アマゾンポチで色々集める。
さらに、シャボン玉マシーンなるものを購入。
お庭いっぱいにシャボン玉。
「きれいなあ」
孫っぴと遊ぶと、ずっとシャボン玉を吹き続けていた。
これで、一緒に遊べるね。
婆もらくちん。
婆のおやつもハロウィン。
Posted by さかざきひろみ at 20時39分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
日本小児東洋医学会 [漢方薬]
今年は完全オンラインで開催。
テーマは、「小児の水毒」(学会のHPはこちら)
昨年は新型コロナのため1年延期になった。
プログラムは
<一般演題> 10時10分〜11時25分
<会頭講演>12時00分〜13時10分
木村小児科クリニック 木村康子先生
「小児科外来で使う漢方の実際〜耳鼻咽喉科との領域疾患を中心に〜」
講演終了後に確認のテスト(選択問題5題)
(小児科専門医の小児科領域講習に認定されている)
<招待講演>13時20分〜14時35分。
竹越耳鼻咽喉科医院 竹越哲男先生
「困ったときこそ漢方で!〜咳とめまい〜」
<特別講演>14時45分〜15時50分
東京女子医科大学東洋医学研究所所長 大木村容子先生
「思春期の漢方治療」
私は今回、竹越先生のご講演の座長をさせて頂くことになった。どれもとても興味深い内容で今からワクワク。
ご興味のあるかたは是非に。
令和3年10月29日(金)18時まで、申し込み受付中。
Posted by さかざきひろみ at 19時26分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2021年10月26日(火)
お昼休みに [クリニック情報]
緊急事態宣言があけて、飲食店の時短要請もなくなった。
これで普通通り??
クリニックのお昼休みは、今は皆別々にお昼ごはん。
それぞれ、休憩室、隔離室など色んな所で別々に食べている。
もうそろそろいいかなと思って
「もう、みんな一緒にお昼ごはん食べてもいいかな」
だけど、
「この状態にもう慣れてしまってこのままでいいですよ」
私自身は、皆と一緒にお昼ごはんを食べると、
おしゃべりが楽しくて、ついお昼寝ができなくなることが多かった。
1人だと、youtube見ながらご飯食べて、お昼寝。
早く起きたらストレッチやヨガができる。
午後からの診療も、とっても元気。
そんな中、先日はスタッフのお誕生会。
待合室で、ソーシャルディスタンスをとってランチ&ケーキ。

月1回ぐらい、皆のマスクをとった顔が見れる。
もう少しそのままでいいかな。
あるママが濃厚接触者になった。
勿論ワクチンもしている。
たまたま、一緒にランチをした方が新型コロナ感染だった。
PCRが陰性でもこの場合は14日間の隔離が必要で外出できない。
こんな時期でも濃厚接触者になる可能性、感染する可能性も高い。まだまだ気を緩めずに感染対策が必要。
Posted by さかざきひろみ at 20時31分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】