2021年07月31日(土)

声が...... [漢方薬]

先日木曜日は、WEBセミナー。

画像(157x240)・拡大画像(420x640)

「こどもの心をいやす漢方」

いつものようにお家から配信。
何だか、咽の調子もよく絶好調。
(講演前に㉙麦門冬湯と109小柴胡湯加桔梗石膏を内服)

ちょうど後半あと10分のところで、なぜかたくさん手が上がっいる。ズームウェビナーでは、視聴者の方が手を上げているサインがわかる。「質問もいっぱいしてくださっている。よかった」と思いつつ、調子に乗って話し続けていた。

しかし、実は最後の10分、音声トラブルで全く音がでてなかった。むこうから声がけされていたようだが、声も聞こえなかった。
そばに置いていた、ライン電話でやっと気づいた。
呼びかけにも気づかず、ニコニコしながら、声なしの講演はほんとにまぬけにしか見えない。
恥ずかしすぎる〜。

その日は、たくさんの方に聴いて頂いていたので、いつもしないヘッドセットをつけていた。
どうもその不具合のよう。
ヘッドセットをとったら、声がでた。むこうの声も聞こえた。
そこで、声のでなかった最後の10分をもう一度話させて頂いた。

もし私が、オーディエンスだったら、きっと聞こえなくなった時点で、怒って退出したに違いない。
今回200人もの先生方に参加して頂いて、音声が途切れてもなんと150人の方が、最後まで聴いて下さった。
そして、嬉しいほどたくさんのご質問も頂いた。
時間内でお答えできなかった分は、ひとりひとりお返事させて頂いた。

皆様、ほんとほんとに申し訳ございませんでした。
まさに穴があったら入りたいです。
そして、参加して頂いてありがとうございます。

ちなみに、ヘッドセット、今は全く普通にできる。
40分超えたら、機能停止するって、どうゆうこと??

Posted by さかざきひろみ at 06時03分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年07月17日(土)

第2回漢方女子会 [漢方薬]

ハイブリッド開催での女性の先生限定講演会。

画像(191x240)・拡大画像(510x640)

「漢方薬の品質と安全性〜女医、上海に渡る〜」
中山麻理先生は実際に、上海で中医学を学ばれている。
現在、梅田の藤林クリニックで、多くの患者さんをみておられる。てっきり煎じ薬でと思っていたのだが、エキス剤の品質がとてもよいので、自信をもってエキス剤で治療されているとのこと。HPには「仕事をがんばる女性が、ほっと一息つける医院。つらいときは、漢方内科医に甘えてください。」とある。
30分で短いご講演だったが、もっともっと上海での話や実際の症例の漢方薬のお話しを聞きたかったなあ。

「皮膚科、ニキビ治療における漢方薬の使い方」
かくた皮膚科クリニックの角田美英先生で、ニキビ治療に対する思いがとてもあつい〜。
@西洋医学
A生活習慣の改善
B漢方薬の3本だて。
だめなときは美容皮膚科の治療も駆使してニキビに対応されている。
ちゃんと治るのには、やはり1年半ぐらいかかるそう。

角田先生の私案だが、漢方薬の使い分けの基本治療として、
18歳以上(主に女性)➡125桂枝茯苓丸加ヨクイニン+㊿荊芥連翹湯
荊芥連翹湯が苦くて飲めない場合➡125桂枝茯苓丸加ヨクイニン
中高生男女➡58清上防風湯
その他(18歳以上の男性・上記以外)➡E十味排毒湯

勿論これ以外にも122拝膿散乃湯 N黄連解毒湯など色々治療法がある。その人の体質によって薬は変わる。
以前、松田邦夫先生は、赤ニキビ➡58清上防風湯、青ニキビ➡㉕桂枝茯苓丸 白ニキビ➡㉓当帰芍薬散と話されていた。

ニキビに対する漢方薬はほんとにたくさんある。
だけど、どれもとっても苦い〜。なかなか飲めないのよね。
あと、西洋薬治療もきっちりしたほうがよい。
内服の抗生剤も急性期は3ヵ月もされるそう。
軟膏治療としては、 
急性期の最初の3ヵ月は、デュアック配合ゲル
維持期には、肌が強い場合はエピデュオゲル 敏感肌の場合はべピオ
背中のニキビはべピオ
ニキビ瘢痕が目立つときはエピデュオゲルがよいそう。

そして一番大切なのは生活習慣の改善。
甘いもの、脂っこいものの過剰摂取はさける。
高GI食はニキビを悪化させる。あと牛乳の過剰摂取もよくないそう。当然ながら、野菜を多く摂取する。
さらに、便秘は絶対治したほうがよいとのこと。
角田先生はお話しされなかったけど、お肌には睡眠も大切かな。
長期間の治療が大切なので、途中でやめないで、根気よく通院することも重要と話されていた。

画像(205x240)・拡大画像(548x640)

終わったあとも、しばらく4人(婦人科、皮膚科、内科、小児科)で漢方&ニキビトーク。
これが一番楽しい〜。
角田先生、ほんまにすごい。
目力素敵。
「にきびは治してあげから、私についてきて」という思いがひしひし伝わった。


女子会ならではの、スイーツも。
南堀江のオーディネールと言うお店のケーキ。私は桃のショートケーキを選んだのだが、とっても美味しくてびっくり。

最後に、日生病院の中長先生にもお会いできた。
いっつもとてもお世話になっている。また今後とも宜しくお願い致します!

画像(240x135)・拡大画像(640x360)
画像(165x240)・拡大画像(442x640)

Posted by さかざきひろみ at 20時53分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年07月13日(火)

乗り物酔い その2 [漢方薬]

先日、乗り物酔いにP五苓散が有効という記事をアップしたところ、多くの方から乗り物酔いに効く漢方をくださいと言われた。

乗り物酔いで困っているお子さんは多い。
私も小さいときから、いつもバスとかあかんかった。
一番前に座らされて、でも必ず嘔吐。
ほんまにしんどかった。
乗り物酔いを飲んだら眠くて眠くて、その後ふらふらしてしまう。小さいとき、家族で遊園地にでかけたのに、私があまりに酔って嘔吐するので引き返したという悲しい記憶もある。

大人になってもずっと乗り物酔い。
10年前五苓散を知って救われた。
それでも、新幹線はあかん。
車内で、パソコンをすると大変なことになる。

ある先生が、「㊴苓桂朮甘湯も一緒に飲んだらいいよ。
しかも1包でなく、最初から2包ずつ」
それでなんとか大丈夫だが、やっぱりパソコンすると酔ってしまう。別の先生から、九味檳榔湯 (くみびんろうとう)試してみたらとも言われた。これは、まだ飲んだことがない。

でも先日の懇話会終了後のタクシー。
運転があらく、気持ち悪くなったので、手持ちの漢方をとりだそうとしたら、
何と、漢方ポーチに入ってない......。
茶色を見つけてこれやと思ったら127麻黄附子細辛湯。
ピンク色を見つけたけど、89治打撲一方。
わらをつかむ思いで探しけど、ない......。
梅雨時でよく、P五苓散や㊴苓桂朮甘湯を飲んでいて、補給するのを忘れていた。
タクシーに乗る前は、とってもお腹が空いていたのに....。
ひどい車酔いで、自宅に帰ってからも撃沈。

調子が悪くなる前に早めに漢方。
漢方ポーチの補給は忘れずに.....。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

Posted by さかざきひろみ at 18時56分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

8

2021


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.