2021年08月12日(木)

ちー

7月ぐらいから保育園でトイレトレーニング。
早い??って思ったけど、そういえば娘も1歳半ぐらいから保育園で開始していた。
園ではトレーニングパンツをはき、うまくいくこともあるらしい。
だけど、お家ではなかなか座るのをいやがっていた。
補助便座は高いから怖いのかなと、おまるも買ってみた。
トイレでなく、リビングに置いてみたけど
「ちーいや」「いやっ」と逃げていく。

ところが、突然「ちー」と言って、座ってくれるようになった。
トイレでの補助便座にも積極的に行ってくれる。
それでもなかなかでない。
諦めてオムツをはいたら「ちーでた」

まあ、便座に楽しそうに座ってくれるだけよい。

先日、うちにお泊りした朝、
便座に座ったら、大声で「ちー」
「ちーでた」と大喜び。
初めての孫っぴのちー。
とっても可愛い。
いっぱい褒めてあげた。
そして、今日も「ちー」と言ってトイレに走って行った。
そして、成功。
偉いねえといっぱい褒めてあげた。

ちなみに私が「ちー」しているのを見て、
「ちーやちーや」「偉いねえ」っていっぱい褒めてくれた。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

ジャングルジムも高いところまで行けたね。
ほんとに元気で、ずっと動いている。

今日は一緒にスーパーに行ってみた。
入るなり、すぐに子どもが乗れるカートをひっぱってきた。
普段から、それに乗ってママとお買い物してるのね。
よく見てる。

Posted by さかざきひろみ at 14時41分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年08月09日(月)

連休は

ほんとはどこか旅行に行こうかと思っていたが、やっぱり中止。
土日は孫っぴがやってきた。
彼がくると母も喜ぶ。

ビニールプールやお外遊び。
彼は外に出て歩くのが大好き。
でも大人はこの暑さが辛い。
パパとお散歩して、真っ赤な顔をして帰ってきた。

私と娘がヨガをしていたら、彼もまねしてポーズ。

画像(182x240)・拡大画像(486x640)

じいとサッカー??

画像(157x240)・拡大画像(421x640)

ばあとママとヨガ


さらに、おおばあとお絵かき。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

せっかくなので、お墓詣りにもいってきた。
大じいちゃんに一生懸命バイバイしてた。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

娘はもうすぐ専門医の試験があるので、そのお勉強。
私は、日本小児科医会のオンデマンド視聴。
今回の小児科医会フォーラムの内容はとっても面白い。
テーマは「ここまでできる!開業医〜ワンランク上の小児診療をめざして〜」。
8月いっぱい配信されているので、せっせと聴かなくては。
栄養のこと、発達障害のこと、頭痛、食物アレルギー、新型コロナウイルス感染症、肥満とやせ、便秘などほんとにもりだくさん。8/12からは、日本東洋医学会もWEB開催される。
WEBなので、すき間時間でも学会参加。

Posted by さかざきひろみ at 19時00分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年08月08日(日)

12歳以上の子どもの新型コロナワクチン [診療]

大阪市でももうすぐ、12歳〜16歳の方に新型コロナワクチンの接種券が配られます。
以前も、お子さんに対する新型コロナワクチンの記事をアップしましたが、もう一度まとめてみました。

10代のお子さんの新型コロナワクチンについての考え
@10代の健康なお子さんは、今のところは新型コロナウイルスに罹患しても、ほとんどが無症状また軽症と言われています。しかし罹患すると、10日間の隔離が必要になります。お子さんに感染させるのは、周囲の大人(家族や学校の先生など)なので、まず周囲の大人がワクチン接種することが大切です。
A高齢者と同居している、または接触が多い場合や、受験やスポーツの対外試合など予定が変更しにくい場合(感染により、塾に行ったり受験そのもの、対外試合などが不可能になるリスクを減らす)は、接種を考慮してもよいかもしれません。
B重度の基礎疾患のあるお子さんへのワクチン接種は、新型コロナウイルス感染症の重症化を防ぐことが期待されます。

健康な子どもへのワクチン接種には、メリット(感染した場合のこと感染拡大予防等)とデメリット(副反応等)を本人と保護者が十分理解することが大切だと考えます。
以下はVPDのサイトから引用しています。

[感染によるリスク]
※ワクチン接種でこれらのリスクはほとんどなくなる
@軽症や無症状でも隔離が必要 
A隔離による予定の変更やキャンセル
B周囲へ感染を拡げるリスク      
Cまれに重症になるリスクがある
D日本では実態はよくわかっていないが、何らかの症状が持続するかもしれない

[ワクチン接種のリスク]

※局所反応や全身反応は接種翌日をピークに、ほとんどが1週間ほどで改善
@ 接種後の接種部位の痛みや腫れなどの局所反応
A 接種後の全身倦怠感、頭痛、発熱などの全身反応
B 接種後のアナフィラキシー、心筋炎・心膜炎 ➡ 非常にまれ 
C 長期的な副反応 ➡ 現在のところ懸念されていない

以下は、小児への新型コロナワクチン接種についての各学会の見解です。ご参考にして頂ければと思います。
日本小児科学会の見解 
日本小児科医会の見解
VPDを知って、子どもを守ろうの会の見解
子どもの新型コロナワクチン接種の考え方(ポイント)
子どもの新型コロナワクチン接種の考え方(解説) 

Posted by さかざきひろみ at 18時08分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

8

2021


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.