2020年02月09日(日)

やっぱり風邪には漢方薬 [漢方薬]

土曜日の診療中、パパから電話が
「百合が熱ある。早く帰ってきて」
娘が、金曜日からうちに帰ってきていた。
朝6時30分ごろに会った時は普通やったのに。
そのあと急に発熱したらしい。
そんな、大人が熱でたぐらいで、電話なんて、大げさな。
実は、パパは研究会があって、昼から外出しないといけない。孫っぴの面倒を見るために早く帰ってきてほしいらしい。

帰宅すると、パパと母が孫っぴと遊んでいた。
娘は2階で寝ていたのだが、すでに、解熱し汗をじとっとかいていた。
娘曰く、
「パパがP五苓散@葛根湯くれた。10分たってもよくならないから㉗麻黄湯も持ってきてくれた。@葛根湯飲んだばっかりなのに㉗麻黄湯飲んでもいいか不安やったけど飲んだ」とのこと。
まあ、熱がでてすぐで汗をかいていないとき@葛根湯を2包飲むこともあるし、ひどい症状なら㉗麻黄湯と㉘越婢加朮湯を飲むこともあるので、だめではない。
おかげで彼女はすでに汗をかいている。
何よりも一番にP五苓散を飲んだというのはとってもよい。
パパも案外、漢方のことわかってるやん。

汗をかいたので、この後はI柴胡桂枝湯でいいのだが、
早く治そうと@葛根湯+109小柴胡湯桔梗石膏にした。

これは柴葛解肌湯 (さいかつげきとう)という処方になる。
昔スペイン風邪が流行した際、初期から高熱を出すものに柴葛解肌湯を処方して多くの人を助けたらしい。
葛根湯はかぜの初期の薬、小柴胡湯桔梗石膏は亜急性期の薬、これらを組み合わせることによって、初期から一気に身体の中まで炎症をおこすような強いウイルスに有効。

夕方、娘はとっても元気に。
やっと、ご飯も食べることができた。
念のためインフルエンザの検査をしたが陰性。
もう検査なんかいいやんって言ったのだが、もしインフルエンザやったら、旦那様にうつしたくないから家に帰らないと。陰性やったら帰るらしい。
それはともかく、今度は小柴胡湯桔梗石膏だけ内服。
漢方で半日でウイルス撃退。

まあ、もしかして今後孫っぴが熱がでるかもしれない。
そのときは、すぐに㉗麻黄湯
6.5kgなので、1日で2/3包の量でいいよと教えておいた。

娘が元気になって、ほっとした後、今後はパパが心房細動。
金曜日に抜釘したところ。彼は働きすぎだ。
夜も遅いし、休みの日は学会やら研究会でずっといない。
自宅にいても、早く寝なさいといっても深夜まで仕事している。
私の言う通りにしないので自業自得。
12時間以上続いていたので、明日働くためにはカウンターショックしかないと、病院に行こうとしたところ、やっと軽快。明日も彼は当直。だれかに変わってもらったらと言ったのだが、やれると。もう少し仕事をセーブして、身体をいたわるべきやと思う。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(171x240)・拡大画像(457x640)

孫っぴは寝返りしながら移動する。
いつもマットからはみ出るので、他のマットやタオルを併用。そして、さんざん遊んで気がついたらお昼寝中。

Posted by さかざきひろみ at 16時27分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年02月07日(金)

狂犬病ワクチン [クリニック情報]

海外への転勤や留学の際、色々なワクチン接種が必要。
ただ、今まで狂犬病ワクチンは取り扱っていなかった。
しかし、狂犬病は、日本・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドの一部の国を除いて、全世界で分布している。狂犬病のリスクのない国が減ってきているので注意が必要。

これは狂犬病のリスクのある国。
アジアとアフリカは真っ赤で要注意。

画像(320x202)・拡大画像(640x404)

出典:厚生労働省検疫所FORTHホームページより

そして、今日は狂犬病ワクチンの勉強会。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

関係ないけど、これはロタリックス弁当らしい。
何でも元タカラジェンヌのプロデュース。
女子が好きそうな可愛らしいお弁当。

画像(159x180)・拡大画像(566x640)
画像(240x180)・拡大画像(640x480)

狂犬病ウイルスに感染してる動物に咬まれたり傷口をなめられたりすることで発症する。
しかも発症したら100%死に至る。
世界では年間5-6万人が狂犬病で亡くなっているらしい。
ほんとに恐ろしい。
日本は大丈夫だが、アジアは一般的に高リスク。
狂犬病ワクチンだけトラベルクリニックに行くのも大変なので、当院でも取り扱うことにした。

さらに、もし海外で狂犬病のおそれのある動物に咬まれたときは、その後の曝露後接種も大切。あらかじめ予防接種をしていたら、それも2回ですむ。
接種していない場合は、5-6回の接種が必要となるが、発展途上国ではワクチン接種ができないところもあるかもしれない。
高リスクの国に行く前に、ぜひ日本での接種をお勧めしたい。

Posted by さかざきひろみ at 16時54分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2020年02月04日(火)

登園許可証?? [クリニック情報]

今日も、昼間は春の気配。
そういえば、週末ランしてたら、梅がたくさん咲いていた。

画像(135x180)・拡大画像(480x640)
画像(135x180)・拡大画像(480x640)
画像(135x101)・拡大画像(640x480)

ニュースはずっと新型コロナ。

先日、中国から帰国したお子さん。
保育園で、
「病院に受診して、検査してもらってきてください。登園許可証がないと、登園できません」と言われて受診された。
その子は中国の福健省というところに里帰りしていた。
湖北省からかなり離れている。
咳鼻水の症状もないし、元気いっぱい。

何よりも、新型コロナを疑うのであれば、うちのようなクリニックに直接行きなさいと言うのは間違い。
検査も普通のクリニックレベルではできない。
新型コロナの登園許可証って、ちょっとびっくりした。

保育園の先生方の気持ちもわかるが、危機感があるのであれば、もう少し色々な情報を勉強するべきだと思う。
大阪市のHPにもいろいろアップされている。
わからないときは、保護者に丸投げするのではなく、例えば、保健所に問い合わせてどうしたらよいか相談するという方法もある。

Posted by さかざきひろみ at 17時46分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

2

2020


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.