2021年01月31日(日)

便秘! [クリニック情報]

外来では便秘のお子さんがとっても多い。
私が、便秘を見逃してはいけないと思っているので、よけいみつかる。

便秘を主訴に来院されるケースもあるが、それ以外も結構ある。

@かぜなど別のことで来院され、診察でおなかがはっているので、お聞きしたら、そういえばいつ便がでたがよく覚えていないケース。浣腸したら大量の便。
A腹痛で来院されて、便秘についてお聞きしても毎日出ているとのこと。しかしおなかのレントゲンをとったら大量の便がある。この場合浣腸すると、やっぱりものすごーく便の量でママもびっくり。
このように、ママが気にしている場合もあれば、全く気付かれていない場合もある。

毎日便がでていても少量であったり、コロコロ便だと便秘が隠れている。

腸内環境が悪いと、免疫力が低下したり、生活習慣病、大腸がん、うつな気分になりやすい。

便秘は是非とも小さいうちに改善し、正しい排便習慣を身につけることが大切。
大きくなってからでは、なかなかわかりにくい。
朝トイレに1-2時間こもっているので、学校にいけないケースも多い。

トイレトレーニングで、おしっこはトイレでできるけれど、いつまでたっても便はオムツにしかしない、トイレにこもる時間が長い、肛門周囲がいつも赤くてあれている などがあれば、便秘が隠れていることもある。

さらに便秘はすぐには治らない。
たいてい1-2年、大きいお子さんだと、便秘の時期が長いので、もっと時間がかる。

便秘の悪循環をたちきって、正常な排便反射を取り戻すのにとても時間がかかってしまう。途中でやめてしまうと、またもとにもどる。小さいうちに治すためには、便秘日記、定期的通院、根気よく続けないといけないので、ママの努力もかかせない。

今日増えた仲間たち

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by さかざきひろみ at 15時01分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年01月30日(土)

満月と週末の時間 [クリニック情報]

今週は、暖かい日もあれば、とっても寒い日も。
急に春っぽくなったり、冬になったり。

昨日は朝も夜も素敵な満月。とっても大きくてキラキラ。
写真がうまくとれなかったけど、早朝の満月はとても素敵。
駅まで歩いているときにお月さまが見えるととても幸せな気分になる。

画像(180x147)・拡大画像(640x524)

夜の満月

画像(180x132)・拡大画像(640x475)

早朝の満月


外来では、まだスギ花粉はとんでないけど、アレルギー症状が増えてきた。
でももうすぐスギ花粉症の時期になるので、ひどい症状がでてから急にあわてないように、ご自宅に抗アレルギー薬や点眼液、点鼻薬なども準備していたほうがよい。
スギの舌下免疫療法をしているお子さんは、症状が軽くなるはず。

外来では、久しぶりにRSウイルス。
昨年は全く流行しなかった。
近くの保育園で流行している。

RSウイルスも風邪のウイルスのひとつ。
ただ生後6ヵ月未満のお子さんがかかると、呼吸器症状が強く、酸素が足りなくなることもあるので要注意。
インフルエンザはあいかわらずゼロ。

他には、ウイルス性胃腸炎が少し。
嘔吐下痢発熱がすべてそろうこともあるし、嘔吐だけ、下痢だけのケースもある。

あと、便秘のお子さんがとっても多い。
便秘日誌などをつけてもらうので、スタッフはずっとその説明をしている。

そして週末は、WEB講演がたくさん。

大阪小児科医会の学術集会は、食物アレルギーのお話し。
そして、夜は漢方jpのゲリラライブ。
2つのWEB講演の合間に、ダンスレッスン。
しかも、マンツーマン。

週末は、とても充実した時間。

画像(240x183)・拡大画像(640x488)

Posted by さかざきひろみ at 15時15分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年01月28日(木)

マスク色々 [クリニック情報]

ニュースでマスクの効果が色々言われている。
ウレタンマスク警察なるものも。
ウレタンマスクが禁止の会社が学校もあるそう。

それぞれのマスクの効果については、豊橋技術科学大学が、スーパーコンピューター富岳によるシュミレーション結果を詳しくまとめている。詳細はこちら

これによると、マスクをしていないときの吐き出し飛沫量を100%とすると、
不識布マスク 20%
布マスク 18-34%
ウレタンマスク 50%
フェイスシールド 80%
マウスシールド 90%

吸いこみ飛沫量は
不識布マスク 30%
布マスク 55-65%
ウレタンマスク 60-70%
フェイスシールドもマウスシールドもエアロゾルは効果なし

この結果からは、やはり不識布マスクが一番効果的。ただし、きちんと装着することが大切。
布マスクは飛沫を飛ばさないようにするには効果的だが、飛沫を吸いこんでしまいやすい。
またウレタンは息がしやすい分、飛沫も出すし吸いこみ量も多い。
ただ、よくテレビでみるマウスシールドは全く効果がない。

でもウレタンマスクがダメということではない。
実際、不識布マスクだと肌があれたり耳が痛くなる人もいる。
ウレタンマスクでもしないよりは明らかに、飛沫拡散防止効果もある。
ケースバイケースで、場面ごとに使い分けるのがベストかなと思う。

ウレタンマスクでも、咳もなく、大声で話さなければ大丈夫。
1人で外を走るとき、散歩するときなどはこれで十分。

風邪気味で咳や鼻水がでるときは、人にうつさないように、不識布マスクに変更。ただし、不識布マスクも正しくつけていないと意味がない。

私は、いつもサージカルマスクに布マスクの2重。
あと運動するときは、さすがに苦しいので、布マスク。

サージカルマスクだけでいいやんってことになるけど、なんかやっぱりお洋服やスクラブと合わせたい。
ちょっとしたことが日常を楽しくしてくれる。

これは、スタッフのママが作ってくれたマスク。
なんとぴんくまちゃんが.....。可愛い〜。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

これは京都で買ったマスク。
その横はアンパンマン音頭で踊り狂う孫っぴ。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)
画像(132x240)・拡大画像(355x640)

Posted by さかざきひろみ at 16時32分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

1

2021


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.