2025年06月05日(木)

予防が大切

小さいお子さんは、何でも口にいれてしまう。
特に生後6ヵ月を超えると、誤飲が増える。

口だけでなく、鼻や耳に入れてしまうケースもある。

誤飲してしまうものとして、
小さいおもちゃ、ボタン電池、
あと漂白剤をなめていたり、
硬貨を呑み込んでしまうことも結構ある。

1歳で喘鳴が続くお子さんが実は1円玉誤飲が原因だった。
幸いなことに本人は比較的元気で、喘息として治療されていた。
左右で呼吸音が違いレントゲンをとったらしっかり1円玉が映っていた。

さらに、おばあちゃんの血圧の薬や糖尿病の薬を飲んだケースも経験したことがある。
そういえば、ホウ酸団子なるものも。
タバコは少しかじっても、問題ないことが多いが、
液体にひたしたものを飲んでしまうと大変危険。
実際に、ニコチン中毒で、顔面蒼白、嘔吐、瞳孔が縮小し入院されたお子さんもいた。

飲んでから大慌てしてしまうより、
とにかく、飲まないように予防が一番大切。

トイレットペーパーの芯は誤飲の目安となる。
芯の標準的な大きさは直径39ミリで、芯を通る大きさの物は口に入れる恐れがあって、小さいお子さんの手の届く場所に置かないように。

子どもが手が届くだいたいの高さの目安として、
1歳では90cm、2歳では110cm、3歳では120cmと言われている。

お子さんたちは、予想外のことをしてしまうことが多い。
それも一瞬、目を離したすきに。
周りがしっかり守ってあげたい。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

Posted by さかざきひろみ at 19時42分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年06月03日(火)

時計

当院で、20年もの間待合にあった時計。
定時になると音楽が鳴って、動く。
それを楽しみにしていてくれたお子さんも多い。

だけど、とうとう時間が合わなくなってしまった。

同じ時計はもう売っていない。
ネットで検索して、ディズニーの時計に。
これも、定時になると音楽がなって、ミッキーさんが動く。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

キティちゃん時計、長い間お疲れ様。
ミッキー時計、これから頑張ってね。

外来では、リンゴ病、溶連菌感染症が増えてきた。
百日咳はそれほどでもない。

1−3歳ぐらいで、高熱が続くお子さんが増えている。
インフルエンザ、新型コロナ、RS、アデノ、ヒトメタでもない。
血液検査も悪くなく、おそらくウイルス性疾患。
大抵は5日ぐらいで、解熱するが、さらに続く場合もある。
途中から咳もひどくなるので、パラインフルエンザか。
入院されたケースでウイルス検索したお子さんはライノウイルスやパラインフルエンザウイルスだった。

どちらにしろ、ウイルスが原因なので、有効な治療法はなく、
対症療法になる。
高熱でも食欲が落ちずに水分がとれていればなんとか乗り切れる。
だけど、咳で夜がねむれなくなったり、水分摂取がうまくいかなくなってしまう場合は入院が必要なケースもある。

今日は急に気温が下がった。明日はまた暑くなるそう。
体調を崩しやすいこの時期、睡眠と食事が一番大切。

Posted by さかざきひろみ at 18時55分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年06月01日(日)

週末は

昨日は奈良県小児科医会での講演会。
場所は大和八木。
とても遠いイメージだったが、難波から特急で30分。
車窓からは大和の山々が見える。

講演会場の奈良県医師会館は駅から歩いてすぐ。
とても新しくて綺麗な会場だった。

画像(135x180)・拡大画像(480x640)
画像(240x180)・拡大画像(640x480)

今回のテーマは「こども漢方入門〜西洋薬で困ったときに〜」

画像(240x133)・拡大画像(640x357)

小児科の先生に対してで、お勧めの10処方について解説した。

画像(240x128)・拡大画像(640x342)

質問もたくさんいただいた。
講演後に質問をもらうと、とても嬉しい。
この時間が一番好きかもしれない。
皆さま、漢方薬を好きになって頂けただろうか。

そして講演終了後は、再びアーバンライナーで大阪へ。
クリニックにもどって着替えてから、大急ぎで西区医師会の懇親会へ。
場所はリーガロイヤルホテル。
開業して20年で、今まで3回ぐらいしか出席していない。
だけど、今回は主人が新入会したのでご挨拶をかねて出席した。

西区の小児科や耳鼻科の先生方とたくさんお話できた。
実際にお会いしてお話するのは、とても楽しい。
色んな情報交換ができる。
講演会からのはしごになるし、出席について迷っていたけど、行ってよかった。

Posted by さかざきひろみ at 17時54分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

6

2025


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.