2024年06月20日(木)
毎週火曜日は夜更かし [漢方薬]
その理由は、漢方jpのオンラインサロン。
「モダンカンポウカンファレンス」
新見先生を中心に、漢方の勉強会と症例検討会。
色々な科の先生が集まるクローズの会。
いろいろたくさん勉強になる。
前の記事のマグネシウムのこともそこで教えてもらった。
ただ時間が21時〜22時なので、私にとってすごい夜更かし。
22時に終了してすぐ眠れるようにしているけど、直前までパソコンの画面を見ているので、すぐには眠れなかったりする。
アーカイブでも聞けるのだけど、リアルにディスカッションするほうが面白い。
例えば、五苓散が効くけれど、あとひとおしのときは、116茵蔯五苓散がよいらしい。これは、五苓散+茵蔯蒿。
より熱をさまし、むくみをとる作用がパワーアップするらしい。だけど味がかなりまずくなる。
先日は、コレステロールを下げるスタチン製剤の話。
小児科医はまず処方することはないけれど、内科ではよく処方される。LDLコレステロールがそれほど高くないのに、漫然と処方されることがよくあるらしい。
それで、スタチン製剤による副作用である筋肉の痛みや抑うつなどで苦しむ人も多いとのこと。
漢方のことだけでなく、普段知らないことを色々教えてもらえる。
眠いけど、楽しいカンファレンス。
Posted by さかざきひろみ at 16時57分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://www.sakazakidsblog.com/tb.php?ID=3472