2024年06月20日(木)

毎週火曜日は夜更かし [漢方薬]

その理由は、漢方jpのオンラインサロン。
「モダンカンポウカンファレンス」

新見先生を中心に、漢方の勉強会と症例検討会。
色々な科の先生が集まるクローズの会。

いろいろたくさん勉強になる。
前の記事のマグネシウムのこともそこで教えてもらった。

ただ時間が21時〜22時なので、私にとってすごい夜更かし。
22時に終了してすぐ眠れるようにしているけど、直前までパソコンの画面を見ているので、すぐには眠れなかったりする。

アーカイブでも聞けるのだけど、リアルにディスカッションするほうが面白い。

画像(227x320)・拡大画像(454x640)

例えば、五苓散が効くけれど、あとひとおしのときは、116茵蔯五苓散がよいらしい。これは、五苓散+茵蔯蒿。
より熱をさまし、むくみをとる作用がパワーアップするらしい。だけど味がかなりまずくなる。

先日は、コレステロールを下げるスタチン製剤の話。
小児科医はまず処方することはないけれど、内科ではよく処方される。LDLコレステロールがそれほど高くないのに、漫然と処方されることがよくあるらしい。
それで、スタチン製剤による副作用である筋肉の痛みや抑うつなどで苦しむ人も多いとのこと。

漢方のことだけでなく、普段知らないことを色々教えてもらえる。
眠いけど、楽しいカンファレンス。

Posted by さかざきひろみ at 16時57分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2024年06月18日(火)

53番疎経活血湯 [漢方製剤]

53番 そけいかっけつとう

筋肉痛、関節痛、腰痛、神経痛に対する漢方薬。

画像(320x176)・拡大画像(640x352)

疎経は、血管内の血流が阻害されているところを疎通させるという意味。
活血とは、血液の流れを順調にするという意味。
だから、疎経により活血する薬ということで、「疎経活血湯」という名前になっている。

めっちゃたくさんの構成生薬。
なんと17種類。防風通聖散が18種類で一番多いのでその次となる。

血の巡りをよくする四物湯がそのまま含まれている。
さらに、水のめぐりもよくする生薬も含まれる。
他にも鎮痛作用、滞った血液の流れをよくする作用など、色々たくさん。

この薬は、整形外科領域の痛みによく使われる。
どちらかというと腰より下の痛みに対する薬。
傷んだ組織を治しながら、痛みをとるイメージ。

急性期の痛みには、麻杏よく甘湯、慢性期には、薏苡仁湯。
そして、もっと経過が長く、病変が深いときは疎経活血湯。

Posted by さかざきひろみ at 17時40分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2024年06月16日(日)

マグネシウム

こむら返りに、68芍薬甘草湯がよく効く。
構成生薬が芍薬と甘草の2つなので、即効性がある。
だいたい5分以内に効いてくれる。

私もマラソンするときは必ず持参して走っている。
フルマラソンのときは、予防に1時間おきに飲んでいた。

ただ、4甘草の量が多く毎日長期に飲みにくい。

また、芍薬甘草湯を飲んでもいまいちの人もいるそう。
そんなときは、53疎経活血湯を予防に飲むといいらしい。

漢方勉強会で教えてもらったのだが、もっともっといい方法がある。

それは、マグネシウム。

マグネシウムを毎日の食事から積極的に摂っていかないと、すぐに不足になってしまう。
その兆候がこむら返り。

特に、日常的に、ファーストフード、インスタント食品、レトルト食品が多い生活の人は注意が必要。マグネシウム不足が進む大きな理由は、和食離れが原因の1つとのこと。

マグネシウムを多く含む食品はあおさやわかめなどがあるが、食事からすぐにたくさん摂取するのはむつかしい。

手っ取り早くマグネシウムを摂取する方法は、「にがり」。
毎日のお食事、たとえばお味噌汁や、お茶などに加えてみるのもよいかもしれない。

またマグネシウムのサプリもあって、栄養に詳しい先生がおすすめされていた。
実際にマグネシウムサプリを摂取して、運動中のこむら返りも軽快し、筋肉の張りもよくなった先生もいる。

マグネシウムは身体に必要なミネラルの一種で、リンやカルシウムとともに骨を形成するほか、体内のさまざまな代謝を助ける機能を持つ。

マグネシウムが不足すると骨の形成に影響が出るほか、不整脈や心疾患、高血圧、筋肉のけいれんを引き起こす。また神経過敏や抑うつ感などが生じることもあるらしい。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

Posted by さかざきひろみ at 19時30分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

6

2024


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.