2025年04月15日(火)

仁和寺 [旅行記]

原谷苑のあとは、仁和寺。
ここも遅咲きで御室桜が有名。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

少し散りかけだけど、またとても綺麗。
桜以外にもマゼンダピンクの吉野ツツジがたくさん。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

仁和寺の御所庭園。
庭園が見える宸殿で竜王戦が開催されたそう。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(240x180)・拡大画像(640x480)

仁和寺はとっても広い。
日曜日からずっと雨。
今日もとても寒い。
桜も散ってしまったかな。

Posted by さかざきひろみ at 20時09分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年04月13日(日)

外来体制 [クリニック情報]

新たに2人の医師が参加しています。
ただ、そのため私がいなくなるのではないかという心配のご相談をうけました。

大丈夫です!
まだまだ元気なので、外来診療を続けます。

ただ、学会が講演会で休診にすることもありますので、その際はHPでお知らせしたいと思います。

現在の診療体系は
月〜土の1診はすべて坂崎弘美。
月金の午前と午後16時まで、火木の2診は山本百合医師。
月金の午後16時からと水土2診は坂崎尚徳医師。

予防接種外来は月金が山本百合、水は坂崎弘美が担当します。

画像(320x101)・拡大画像(640x202)

予約システムでご予約していただいたあと、WEB問診の際にご希望の医師を選択することができます。
ただ、外来が混雑しているときは、医師指定なしを選んだほうが待ち時間が少なくなるかと思います。

以上どうぞ宜しくお願いいたします。

Posted by さかざきひろみ at 19時29分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年04月12日(土)

桜シャワー [旅行記]

京都原谷苑
ずっと以前から行きたかったところ。やっと念願がかなった。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

どこを見ても桜・桜。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(240x180)・拡大画像(640x480)

苑内を埋め尽くす枝垂桜。
まさに桃源郷。
関西にいながら、知らなかった。
ずっと前に、蘭子ちゃんといずみーるに教えてもらってここを知った。
両親にすすめたところ、素晴らしくてとても感動していたので、私もいつか行ってみたいと思っていた。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

あちこちにベンチがあってゆっくりできる。
今が一番の満開。
混雑を覚悟でいったが、全然すいている。
海外の人にもまだ知られていないのか、日本人ばかり。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

苑内には、桜だけでなく色とりどりのお花がたくさん

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

360度の桜に囲まれて、ずっとここに居たくなる。
約4000坪の広さらしい。
どこを撮ってよいかわからなくなるほど、どれも美しい。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(240x180)・拡大画像(640x480)

とんでもなく美しい。
また、来年もいけたらいいな。

Posted by さかざきひろみ at 20時08分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

4

2025


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.