さかざKIDSブログ

2020年04月09日(木)

立体マスク

今度は立体マスク作りに挑戦。
プリーツマスクよりこちらのほうが、実はとっても簡単やった。前回、ペーパーナプキンマスクの作り方を見て、何人かのママが作って下さった。
今回も作り方、アップしますね。

参考にしたのは、こちら。
型紙がダウンロードできる。
この型紙を厚紙にはりつけてカットしておくと何度でも使えて便利。

まずは、布を中表にして厚紙型紙に合わせてカット。
もう一枚の方にも、印をつけておくと便利。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

表地右側

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

表地左側


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

裏地

裏地も同様に。
裏地は、折り返しのところでカットして、表地より小さくしてもいい。

表地も裏地もカーブのところを中表に合わせて縫う。

その後に、カーブ部分のぬいしろに1cm間隔ぐらいで切り目をいれる。裏地も同様に。

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

カーブのところを縫う

画像(101x135)・拡大画像(480x640)

縫いしろに切り込みを入れる

画像(101x135)・拡大画像(480x640)

ぬいしろは左右に割ってアイロンをあてておく。
表地と裏地を中表にあわせて、印のところをぬう。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

上下とも塗ったら、表に返してアイロンをあてる。
なぜか、この作業がとても楽しい。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

マスクの上下の端2mmぐらいのところにミシンをかける。
しなくてもいいが、端ミシンをした方が、マスクがしっかりする。

画像(101x135)・拡大画像(480x640)

端ミシン


ゴム通し口を作る。
端を二つ折りにして、ミシンをかける。ここでもアイロンが活躍。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

アイロンをあてる

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

最後にゴムをとおして、丁度良い長さに調節して出来上がり。(だいたいゴムは28CMカットぐらい)
今回はレースゴム。
このマスクは手縫いでも簡単。
あっという間に出来上がり〜。

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

ゴムをとおす

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

できた!


またまたマスクがたくさん。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

マスク作りはとっても楽しくてはまってしまう。
ママ達やお子さん達も可愛い手作りマスクが多い。
クリニックでは、この布マスクの下に医療用のマスクを重ねている。付け心地もとってもよい。
手作りプリーツマスクもたくさんあって、毎日どれにしようかと選ぶのが楽しみ。
こんな時だから、ちょっとずつ楽しいことが見つかると嬉しい。

まだまだ、マスクがどんどん増えそう〜。
うちのスタッフたちもせっせと作成中。

Posted by さかざきひろみ at 19時42分   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://www.sakazakidsblog.com/tb.php?ID=2480

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

4

2020


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.