さかざKIDSブログ

2021年06月27日(日)

病気のステージ [漢方薬]

きのうの孫っぴの病気のステージで漢方薬を変更する考え。
実は、東洋医学では、病気のステージによって薬がかわる。

そのステージ分類を六病位といって6つのステージにわけている。
病気が時間とともに変化するということを1800年前の人が理解して、それに有効な漢方薬を作ったということがすごいと思う。
まず熱が出る時期は陽病期で、たいてい子どもはここで治る
そのあと、元気がなくなる時期を陰病期だが、子どもはこのステージになることは少ない。

熱が出る時期(陽病期)
1)太陽病期:熱がでてすぐの時期。
      いわゆる風邪のひきはじめ。 
      悪寒があって、まだ汗をかいていない。 
          @葛根湯㉗麻黄湯が有効
2)少陽病期:熱があがりさがりする。
       朝には解熱するが夜になると熱がでる。
       食欲がなくなったり、口が苦くなったり。
        柴胡を含む薬が有効
     H小柴胡湯 I柴胡桂枝湯 109小柴胡湯桔梗石膏
3)陽明病期:高熱が持続。便秘を伴うことが多い。
       ㉞白虎加人参湯 133大承気湯
    高熱が持続してフーフー言っているお子さんたちは、便秘になっていることが多い。
漢方を飲めなくても、浣腸すると楽になることが多い。
     

元気がなくなる時期(陰病期) 
 身体の奥まで病気が進んで冷えている状態
1)太陰病期 下痢してお腹が冷える。
2)少陰病期 全身倦怠感が強く、体中が冷える。 
       手足も冷たい。 
        ㉚真武湯 127麻黄附子細辛湯
3)厥陰病期 重篤な状態で、全身が冷えて意識レベル低下


ちょっと難しいけど、こういうことを知っておくと漢方のことを理解しやすいし、面白い。

画像(320x257)・拡大画像(640x514)

Posted by さかざきひろみ at 09時01分   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://www.sakazakidsblog.com/tb.php?ID=2742

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

6

2021


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.