さかざKIDSブログ

2007年07月24日(火)

ヘルパンギーナ [診療]

画像(170x177)

 ヘルパンギーナ流行中です。これは 夏かぜの一つで、乳幼児に多く、突然の高熱で始まります。熱は1〜3日程度続き、のどの奥に小さな水ぶくれや口内炎ができて、とても痛いです。
 私も、小児科医なって、まもないころ子供たちからもらって罹りました(;´ρ`) 。
熱のしんどさより、のどが痛いほうが辛かったのを覚えています。のどの奥を鏡でみたら、しろい口内炎がたくさんあり、子供たちはよくこの痛さを我慢しているんだと思いました。
 のどがとっても痛いので、普段どおり食べれませんが、水分もとらないでいると脱水になってしまうので、色々工夫が必要です。
噛まずに飲み込めるようなもの、口当たりがよくてつるんとした感じのものがよいですね。
 プリン、ゼリー、アイスクリーム、とうふ、冷ましたおじや、冷めたグラタンなどがよいかもしれません。オレンジジュース、トマトなどしみるものは避けたほうが無難です。
一度にたくさん飲んだりできないので、こまめに少しずつ与えるのが大切ですよ。 

画像(180x81)・拡大画像(200x90)

潜伏期間は3-5日で、いくつかのウイルスが原因となるので、何度も罹ることもあります。主に咳やくしゃみによる飛沫感染ですが、熱やのどの症状が出る前から人にうつします。
また、症状がなくなっても、ウイルスは1ヵ月ほど便中に排出されているので手洗いがとても大切です。

Posted by さかざきひろみ at 10時54分   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://www.sakazakidsblog.com/tb.php?ID=95

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

7

2007


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.