2021年02月07日(日)

毎年変わる

外来では、学校や幼稚園、保育園にだす食物アレルギーの書類をとるにくるお子さんも増えてきた。一生懸命少しずつ食べて、食べれるようになって解除できる場合もある。
だけど、3歳こえてしまうと、今まで食べてはだめって言われていたものを、さあ少しずつ食べようっていっても嫌いになってなかなか食べれないケースも多い。

先日の今井孝成生成のWEB講演で、2020年の即時型の食物アレルギーの年齢による原因食物の順位(初発例)をお聞きしたので、表にしてみた。

画像(320x123)・拡大画像(640x247)

木の実類の中では @クルミ Aカシューナッツ Bアーモンド
果物の中では @キウイ Aバナナ B桃 Cリンゴ Dサクランボ
これを見ると、以前と違って、1歳すぎから魚卵や木の実が増えていることがわかる。
魚卵で多いのイクラ。1-2歳児でもいくらを食べて、全身じんましんで受診されることもよくある。前回西九条休日診でも2歳の子がいくらをたべてアナフィラキシーでは運ばれてきた。

3-6歳時の1位はなんと木の実。ちょっと予想外。
健康志向の高まりで、国内消費量の増加が原因とのこと。
ナッツ類は、菓子類やドレッシングなど様々加工食品に使用されており、ナッツそのものを食べるだけではなく、知らず知らずのうちに摂取してしまうことも多い。

そういえば、私もおやつは、ナッツを食べることが多い。
自宅にナッツを置いているお家も多い。
お子さんが肌荒れがあった場合、卵と同じように皮膚から感作されて感作されるのかもしれない。

7歳以上の果物類は、花粉症との交差反応、また小麦が増えてくるのは運動誘発性の食物アレルギーが増えてくるかららしい。アレルギーの原因も年々色々変化する。

今日の新作。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

メインキャラクターは作ってしまったので、これから脇役。
いつも、来院されるお子さんたちに、「次は何をつくるのがいい?」と聞いている。

Posted by さかざきひろみ at 17時20分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年02月06日(土)

自分でできる [クリニック情報]

外来ではアレルギー症状を訴えるお子さんがふえた。
眼がかゆい。
鼻水、くしゃみ。
スギ花粉はまだ少し早いので黄砂やPM2.5の影響かな。
私も眼がちょっと変な感じ。
点眼を持ち歩いている。

久しぶりに水痘のお子さん。
10才以上で、しかもワクチン未接種だったので、かなり辛そう。
現在水痘は定期接種で3歳までに2回うつことができるので、ほとんど流行しない。
なんと、このお子さんのお父さん、お兄ちゃん、お姉ちゃんもワクチン未接種。
年齢が高いと水痘はかなりひどい症状になる。
痕が残ることも多い。
発症して72時間以内だったので、この3人には緊急に水痘ワクチン接種。
これで、罹りませんように。

突然の高熱のお子さんもちらほら。
もし、インフルエンザが流行している状況ならインフルエンザっぽい。
でもたいてい翌日に解熱し、すぐに元気になる。

保育園に行っているまごっぴは、鼻水ばっかり。
R小青竜湯やA葛根湯加川芎辛夷が活躍。

でも鼻吸引が一番。
娘のお家には廊下に鼻吸引がセットされている。
そして、とうとう彼は自分で鼻吸引。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(163x240)・拡大画像(436x640)

Posted by さかざきひろみ at 18時56分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年02月04日(木)

姫路にて? [漢方薬]

今日は姫路聖マリア病院オープンセミナーのWEB講演会。
本来なら、姫路に飛んで行って、白い素敵は姫路城見たかったなあ。
あちこち行けないのが残念。
今回はお家から配信。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

でもメリットもいっぱい
講演前のZOOMの打ち合わせが終わってから本番まで、晩御飯の準備ができる。
上半身はキチッとしてるけど、下はジャージに素足。
久しぶりにチークにルージュ。
しかも、画面越しだとしわとかくすみがわからない。

今回は、病院外の多くの先生も参加してくださった。
ほんとに嬉しい。

画像(180x174)・拡大画像(640x620)
画像(180x126)・拡大画像(640x450)

こうやって、色々講演をさせて頂くと、いつも色々勉強になる。講演しているときは、とっても楽しい。
でも、終わったあとはいつも反省会。
あーしたらよかった。
これも言ったらよかったなあって。

今は配布資料は1ヵ月前に提出なので、直前に良い案が思いついて変更できないのが、残念。
それでも、聴いている方々は資料があったほうがいいはず。
次は彦根。さらなるバージョンアップ。

今日は、小児漢方懇話会の宣伝スライドも。
結局、ハイブリッドではなく、すべてWEB講演。
でも、オンデマンドでも配信できる予定。
素晴らしい先生方の競演。
ぜひ多くのかたに聴いて頂けるように、今から宣伝!

画像(320x225)・拡大画像(640x450)

Posted by さかざきひろみ at 19時30分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

2

2021


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.