さかざKIDSブログ

2022年09月15日(木)

横線の意味 [漢方薬]

ツムラさんの漢方薬は1番から138番まで。
だけど、欠番があるから全部で128種類。
欠番は、4,13,42,44,49,94,129,130,131,132。
縁起が悪い番号のものはない。

この番号の意味は特に決まりはなくて、ツムラさんの研究者が当時実験ノートにつけていた番号とのことで、深い意味はないとのこと。

難しい漢字が読みにくくて、お子さんたちは「先生、今日は99番と2番くださ〜い」など、番号で呼んでいることが多い。

ただ、関連のある処方は少し似たような雰囲気の番号が付けられている。
F八味地黄丸→107牛車腎気丸(F+牛膝 車前子)
O半夏厚朴湯→116茯苓飲合半夏厚朴湯
P五苓散→117茵蔯五苓散(P+インチンコウ)
R小青竜湯→119苓甘姜味辛夏仁湯(小青竜湯の裏処方で麻黄が含まれない)
㉕桂枝茯苓丸→桂枝茯苓丸加ヨクイニン
㉗麻黄湯→127麻黄附子細辛湯

あと、最近知ったのだが、包装の横線にも意味があった。

以下に並べてるのをじっと見てたら気づくかな?

画像(60x90)
画像(67x101)・拡大画像(255x382)
画像(63x96)
画像(67x101)・拡大画像(141x209)
画像(66x101)

画像(61x91)
画像(66x99)
画像(60x94)
画像(64x94)
画像(67x101)

画像(71x106)
画像(67x101)
画像(69x108)

一桁の番号の線は短いのが1本
10番代は1本、20番代は2本、30番代は3本、40番代は4本
50番代は太いせんが1本
60番代は太い線1本と細い線1本 以下2桁は同様。
100番代は太い線2本
例えば138番だと太い線2本と普通の線が3本となる。

私は言われるまで気付かなかった。
色々細かいところまで考えてはるのね。

孫っぴは、「孫っぴのは99番や、婆のは何番? ママのは何番?」と いつも質問する。
「今日の婆のは、17番と39番、ママのは109番」と言うと。
「そーなんかあ。ピンク一緒やな」

Posted by さかざきひろみ at 19時21分   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://www.sakazakidsblog.com/tb.php?ID=3071

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

9

2022


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.