さかざKIDSブログ

2022年12月15日(木)

ほとんど使わないけど [漢方製剤]

ほとんど処方しないけど、たまに出番がある薬。
B乙字湯。

痔で悩んでいる方に処方したことがある。
これ単独よりは、痔を「おけつ」と考えて、㉕桂枝茯苓丸を併用するとより効果的。

ただ、お子さんには処方したことがないし、出番がない。

画像(320x215)・拡大画像(541x365)
画像(91x135)・拡大画像(257x378)

乙字湯には、柴胡と升麻が入っている。
これは㊶補中益気湯にも含まれる。
作用としては、下がっているものを持ち上げる作用(升堤作用)がある。すなわち、肛門が下がっている状態の脱肛に有効。
さらに、血のめぐりをよくして、抗炎症作用、鎮痛作用もある。
ただ、下剤の大黄が入っているので、下痢になってしまうこともあるので、要注意。便秘傾向のある人に処方するほうがよい。

痔の薬なのだけど、以前ある先生が、難治性の陰部掻痒症に劇的に有効だったという話をされていた。

また、太田黒先生は、何を処方しても無効だった方に、番号順に処方してみたら、3番の乙字湯が著効したという話をされていた。

あまり処方しないけど、知っておくと便利な漢方薬のひとつ。

時々、こうやって番号順に解説してみようかな。

Posted by さかざきひろみ at 20時29分   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://www.sakazakidsblog.com/tb.php?ID=3134

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

12

2022


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.