2007年09月04日(火)

小児循環器科のスタッフ面々

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 たまたま、主人の勤務する病院のHPを見る機会があった。
とてもまじめで、文章のみだったので、写真でも載せたらっという私の助言にさっそくスタッフ4人で写真をとったそうだ。それがこの写真。

 これは、くっ暗い。まっ真面目やんか。

ちょっとぐらい笑ったほうがいいに決まっている。
白衣より、術衣のほうが、格好よく見えるかも。 

画像(180x122)・拡大画像(640x434)

 それで、いやがる忙しい皆をあつめて今度は無理に笑顔でとったのがこの写真。(きっと、みなさん、忙しいのに上司のいうことに逆らえなかったのね。ごめんなさい)
笑顔は少しよくなったが、術衣からみえている首のところが白すぎる。
それと、主人はほんまにやせっぽちだ。いっつも患者さんのお母さんに、ちゃんとごはん食べているか心配されているらしい。

 私は、ドラマの救命救急で江口洋介が来ていた姿がとっても好きだ。黒の長袖シャツの上に術衣を着ているのだが、ご存じの方はいるだろうか。いっつも、あの格好したらいいのにって、主人に言うのだが、「そんなん誰もしてへん。そんな格好でいると変に思われるわ。」と、なかなか言うことを聞いてくれない。
 
でも写真では、黒のシャツ着てよ、など、また診療とは全く関係のない意見をいったのだが、却下された。
 しかも、結局病院のHPには載せてもらえないらしい。
しかし、病院の10月号の会報の診療科紹介のところに載ることになったらしい。
 
 ほんとに無駄にならなくてよかった。

Posted by さかざきひろみ at 19時54分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2007年09月02日(日)

世界陸上

画像(126x180)・拡大画像(224x320)

 朝、世界陸上の女子マラソンを見に行った☆。あっという間に通り過ぎてしまったが、とにかく早いノ彡☆。写真も、何枚もとってみたけど、選手が通り過ぎた後の道しか写っていない。やっと1枚だけ選手が撮れたのが、この写真だ。主人は嬉しそうに、一生懸命に旗をふって応援していた\_(゚▽゚*彡*゚ー゚)_/ 。
 この1週間、世界陸上をよく見た。ふだん陸上にはあまり興味ないのに、今回はとっても面白かった。私は夜、10時には寝てしまうので、決勝をなかなか見ることはできないけど、予選でも、十分見応えあった。会場の長居公園が近いので、自転車で見に行こうかと思ったくらいだ。(結局行かなかったけど)
 とにかく、人が一生懸命に頑張る姿って感動的で素敵だ。私は、アスリートたちの筋肉の美しさに見とれてしまった。
 


画像(94x135)・拡大画像(224x320)

 世界陸上とは、関係ないけど、ドラゴンフルーツを初めて食べた。
 すごく可愛い外見だ♪ ♪
 なこちゃんが、石垣島のおみやげに買ってきてくれたのだ。
見た目とちがって、味はあっさりしている。やみつきになりそうな味だ。

画像(94x135)・拡大画像(224x320)

これが輪切り〜(O_O;)

Posted by さかざきひろみ at 14時37分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2007年08月26日(日)

似てるかしら?

画像(153x180)・拡大画像(545x640)

 うちの主人は絵がうまい。
また、写真をみてスタッフの似顔絵を描いてくれた。

似ていると思いませんか?


画像(180x137)・拡大画像(640x488)

ちなみに、これは、2年前の12月です。

Posted by さかざきひろみ at 17時51分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 3 )

夏休み最後の日曜日に

画像(180x120)・拡大画像(300x200)

 百合と、オリーブスパという溶岩浴に行った。堀江にもあって、仕事帰りにたまに行くことはあったのだが、心斎橋店は初めてだ。溶岩浴は富士山の溶岩盤から放出される遠赤外線効果により、芯から体を温め代謝を活発にしてくれる。  私は、岩盤浴では、あんまり汗をかかないけど、溶岩浴では、すでに10分ぐらいでたくさんの汗だ。
 1時間あるけど、途中休憩しながら50分がやっとだ。百合も横で、汗まみれになっていた。
 すごいデトックス効果で体内の老廃物・毒素がでていく。
 
 この熱い昼間から、溶岩浴に行く人はいないようで、私と百合の貸し切り状態だ。
 百合と色々ゆっくり話ができてよかった。
 (なんと先週は百合が塾のため月から金まで会わなかったのだ。さみしかった。
 朝、私が出勤しているときは、百合はまだ寝ている。百合が塾から帰ってくる夜の10時は私は熟睡だ。)

画像(180x126)・拡大画像(320x224)

 溶岩浴のあとは、アロママッサージをしてもらった。
トリートメントルームが個室でとても素敵だったのにびっくり。
 私が選んだ香りは、たしかローズ+フェンネル+ゼラニウム+ジョニパー・・・あと何個かあったような、思い出せないがとっても良い香りのブレンドだった。
 半眠状態であっという間の時間だった。
 

画像(180x126)・拡大画像(320x224)

 石の洗面台もお洒落で、アメニティもとっても良い匂いだった。
 すっかりリフレッシュできたけど、溶岩浴へ行くといっつもちょっと疲れるのだ。そして今夜も熟睡できそうだ。

Posted by さかざきひろみ at 16時58分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

9

2007


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.