2021年07月03日(土)

外来状況 [クリニック情報]

今週もお熱とお咳。
下火になっていたRSウイルスがまた増えてきた。
さらに、パラインフルエンザと思われる高熱と咳が続くかぜも多い。
なんとノロウイルスが流行している保育園もある。

こちらはRSウイルス。

画像(240x142)・拡大画像(640x380)

高熱が続くし、咳もひどい。
もともと喘息のあるお子さんで喘鳴も。
だけど、頑張って水分とって、乗り切ってくれた。

こちらは、おそらくパラインフルエンザ。

画像(240x159)・拡大画像(640x425)

やっぱり高熱が続き、途中から咳がひどくなる。
いったん下がってもう一度発熱。
だけど、やっぱり水分をとって、乗り切ってくれた。

どちらも有効な薬はない。
対症療法のみ。
経過が長いので、本人も保護者の方も大変。
いかに上手に経口摂取できるかも大切。
全く食べずに、お茶や水だけのお子さんは低血糖になったケースもあった。
食欲はなくなってしまうことが多いが、全く食べないときは、お茶や水ではなく、経口補水液がよい。
糖分と電解質の補給が大切。

7月というのにじめじめ。
梅雨があけないので、体調を崩しやすい。
週末はゆっくりお休みしてね。

明日は懇話会フォーラム本番。
たくさんの方が登録して下さった。
上手くいきますように。

Posted by さかざきひろみ at 15時38分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年07月01日(木)

乗り物酔い [漢方薬]

「もうすぐ遠足でバスに乗るから心配」
「修学旅行で長時間にバスに乗る」など、
乗り物酔いの相談をうけることも多い。
ご自宅の車に乗っただけ、
電車に乗っただけで酔うお子さんも。
また2-3歳でも乗り物酔いのお子さんがいる。

西洋薬の乗り物酔いの薬は眠くなる。
また、2-3歳のお子さん用のはあまりない。

私もトラベルミンを飲むと、めちゃくちゃ眠くなり、
その後再起不能に

しかし、漢方薬に出会ってからは随分楽になった。

乗り物酔いには何といってもP五苓散。
2-3歳なら、車にのる30分まえぐらいに1/2-1/3包。
6-7歳なら、1包ぐらい飲んだ方が良く効くが、1/2ぐらいでも有効な場合もある。
漢方薬は西洋薬のように、量依存性でないことも多い。

五苓散で良く効く場合はそれでOK
1日3-4回ぐらい飲んでもいい。

ただ、いまいちの場合は、㊴苓桂朮甘湯に変更、または五苓散に追加。

私は、新幹線に乗る時は、P五苓散2包、㊴苓桂朮甘湯も2包飲む。さらに、ムカムカしたときは五苓散を追加。

市販の乗り物酔いやトラベルミンで眠くて困る、また効かないときは、漢方薬がとってもお勧め。

P五苓散や㊴苓桂朮甘湯には錠剤もあるよ。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

Posted by さかざきひろみ at 17時07分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2021年06月29日(火)

ねんねー

孫っぴのねんねのルーティンは絵本。
いつも3冊ほど読んでもらってから寝るらしい。

うちに来たときも、眠くなったようで、本をもって、入浴中のママを待っている。
「ばあと寝ようか」というと、
「いやっ」

ねんねはママかパパでないとだめらしい。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

本をもってママを待つ

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

ちょっと悲し気な顔で待つ


ところが、先日やっぱりママが入浴中。
とっても眠くなったよう。

「ばあと寝よう」というと、大人しく、一緒に寝室へ。
いつもの本を3冊よんで、ねんね-。

画像(190x240)・拡大画像(508x640)

キューピーを連れて寝室へ

画像(180x141)・拡大画像(640x505)

ねんねの3冊


でも横になったとたん、「ママ〜まま〜」
だけど、お背中とんとんして、さかざき作曲ねんねの歌をエンドレスに歌うと、あっさり眠ってしまった。

とうとう、ママなしでもねんねができたね。
娘も「これで大丈夫やわ」と。

翌日もお泊りしたが、その時は「ママ〜」と叫ぶことなく、すぐに寝んね。あっというまに眠りにつく。

ねんねの時以外も、孫っぴは本が大好き。
スマホは見せない。

お昼に読むお気に入りは「アラジン」
娘が好きなので、読んでたら大好きになったよう。
アラジンもジーニーのことも全部「あーじん」と呼ぶ。
さらに、歌も
「アラビアン」というと「ないー(ナイト)」と掛け声。
「A Whole you」というと「ないー(ワールド)」という。
なんか面白い。
でも、お熱のときは「アラビアン」といっても無言。
元気がでてきたら、「ない-」と言ってくれた。

1人の時もあーじん。
おお婆と一緒のときもあーじん。
最近孫っぴは、おお婆のことを「あ・ば」と呼ぶ。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

あーじんに夢中

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

あ・ばと一緒に


Posted by さかざきひろみ at 17時52分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

7

2021


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.