2023年03月04日(土)

親子3世代で

孫っぴは、今日が新型コロナワクチン3回目。
1回目と2回目は泣かないと断言して、めっちゃお利口に接種。

今回、3回目は前日から
「婆の病院にはいかない。注射はしない」と断言。
そして、今日はクリニックに入ったとたん大泣き。

それでも、接種のときは大人しく。
終わった後は、「誰も泣いてないで」と。

でも3回ともよく頑張ったね。

おうちに帰ってお昼寝してから、
ダンスの体験レッスン。
婆とママと、孫っぴの母娘孫の親子3世代でのジャンボリーミッキー。

これも、いつも大喜びで踊るのに、ずっとママか婆にひっついていた。

最後、踊ったかなと思ったら、なぜかすぐ床に。
このあと私は、彼を抱えて踊ることに。
でも、私と娘は全力ダンスでめっちゃ楽しい!

画像(180x171)・拡大画像(640x610)

踊る〜

画像(240x173)・拡大画像(640x462)

でも恥ずかしい〜


終わった後、彼も
「楽しかった。でも踊れなかった。また行きたい」

はじめてのところで、照れてしまったのかな。
そういえば、今日はクリニックでも、もじもじしてた。
そんな日もあるね。

自宅に帰ってからは、絶好調。
大好きな爺とお庭どシャボン玉とあめあめ〜。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(144x240)・拡大画像(384x640)

Posted by さかざきひろみ at 20時17分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年03月02日(木)

会場さがし [学会]

来年の小児東洋医学会。
1年以上先だが、大阪で開催される。
その会場さがし。

色々調べたけど、半年前からしか予約できない所が多い。
そんな中、ブリーゼブリーゼの小ホールは今から予約できるとのこと。

HPで、とっても素敵だったのだが、やはり実際に見てみないとわからない。
とりあえず、予約して今日行ってみた。

小ホールの入り口で、受付も広い。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

中に入ると、明るくて広い。
半円形の形もいい感じ。
266m2で80坪。
スクール形式でも200人近くはいる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

プロジェクターとスクリーンが豪華。
その代わり、レンタル料もとっても高い。
演台も素敵かも。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

もうここに決めちゃおかなあと思っていたが、仮予約は1週間だけ。本契約になると、そこからキャンセル料は50%かかる。
うーん、まだめっちゃ先だし、それまで私元気かなあとか、世の中がどうなっているのかなとか、先すぎて不安になる。
あと、担当の方が少し暗くて。
「ここにしたい」とビビっとはこなかった。

以前懇話会をしたグランヴィア大阪もよかったかなあとか。
前回の小児東洋医学会大阪のときの千里ライフサイエンスホールも広くてよかったかなあとか。
もう少し色々検討したくなった。

いい場所が見つかって、
いいテーマが見つかって、
いろんなことがスムーズに行きますように。
何より、それまで私が元気でありますように。

Posted by さかざきひろみ at 17時37分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年02月28日(火)

9番小柴胡湯 [漢方製剤]

9番は小柴胡湯。
柴胡剤の代表選手。
メンタルよりもこじれた感染症に処方することが多い。

風邪が長引くと、熱が上がり下がりして、口が苦くなったり、舌が白くなったりする。
またむかむかして食欲が低下してくる。
そんなときが小柴胡湯の出番。
身体を守りながら、感染症と戦う攻める薬でもある。

画像(320x197)・拡大画像(441x272)

柴胡と黄芩で熱を下げ、炎症をとって、半夏と生姜は吐き気をとめる。さらに人参大棗甘草は胃腸機能を守ってくれる。

保険適応病名がとても長くて、
体力中等度で上腹部が張って苦しく、舌苔を生じ、口中不快、食欲不振、時により微熱、悪心などのあるものの次の諸症 急性発熱疾患、肺炎、気管支炎、感冒、リンパ節炎、慢性胃腸障害、産後回復不全。

9番小柴胡湯よりも私は、109番小柴胡湯加桔梗石膏の方をよく処方する。
でも最近は品薄で処方できない…..。

あと、以前は肝炎によく使われていて、なんでもかんでも小柴胡湯を処方されていた時代があった。

その時に、この薬による間質性肺炎が問題になった。
ちゃんと体質をみて処方しないとよくないことが起こる。
今はインターフェロンと小柴胡湯の併用は禁忌とされている。
インターフェロンで免疫が落ちているような人には合わないということなのかもしれない。
漢方は、ちゃんと、その人個人を診て処方することが一番大切かと思う。

Posted by さかざきひろみ at 19時33分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

3

2023


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.