2024年11月04日(月)
日本小児アレルギー学会 [学会]
11/2-3は日本小児アレルギー学会が名古屋で開催。
まごっぴのために2日から名古屋へ。
翌日は学会に参加。
2日の夕方と、3日の朝は、ホテルでプール。
久しぶりのスイミング。
なんと3日の朝は、ホテルのフロントでたまたま千福先生と遭遇。前日岐阜で講演会だったそう。千福先生に出会うと、なんかいいことありそう。
学会会場は名古屋コンベンションホール。
名古屋駅から1kmぐらいのところだけど、ちょっと行きにくい。
会場も何だかわかりにくく、少し狭い。
アレルギー学会は、最近は生物学的製剤のお話が多い。
知識としては知っている必要があるけど、少し難しいことが多い。
軟膏を使っているが、さすがに内服や注射は開業医にとってハードルが高い。
そこで、今回は原点に戻って、ハンズオンセミナーに参加してみた。
しかも、よくばって4つ全部。
もしかして、コメディカルの方ばかりかなと思ったけど、Drも多かった。
@経口負荷試験・栄養食事指導
A呼吸機能検査
B吸入療法
Cスキンケア
どれも、ほんとに基本の基本だけど、あらためて再確認することが多かった。
@経口負荷試験・栄養食事指導では、タンパク質の計算方法。
簡単な計算に戸惑う自分にびっくり.....。
この本は、まだネットでは買えないとのことで、即購入。
たまたま自分の本もみっけ。
A呼吸機能検査は改めて自分で確認。
B吸入療法も、結構コツがある。
症状が良くならないときは、ちゃんと吸入できているか確認が必要だと思った。
ネブライザーは1cm離れるだけで、吸入効率は半分以下、2cm離れると1/8になってしまう。
時間も最初の6分が勝負。
C最後のスキンケア。
石鹸から泡をつくるのって、面白い。
しっかり保湿すると、水分保持量もアップ。自分の肌で実感。
乳幼児のスキンケア動画を参考に。
帰りに、「すや」。
今シーズン初のすやの栗きんとん。
やはり、これは一番美味。
Posted by さかざきひろみ at 19時49分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://www.sakazakidsblog.com/tb.php?ID=3553