2024年11月04日(月)

日本小児アレルギー学会 [学会]

11/2-3は日本小児アレルギー学会が名古屋で開催。
まごっぴのために2日から名古屋へ。
翌日は学会に参加。

2日の夕方と、3日の朝は、ホテルでプール。
久しぶりのスイミング。

なんと3日の朝は、ホテルのフロントでたまたま千福先生と遭遇。前日岐阜で講演会だったそう。千福先生に出会うと、なんかいいことありそう。

学会会場は名古屋コンベンションホール。
名古屋駅から1kmぐらいのところだけど、ちょっと行きにくい。
会場も何だかわかりにくく、少し狭い。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

アレルギー学会は、最近は生物学的製剤のお話が多い。
知識としては知っている必要があるけど、少し難しいことが多い。
軟膏を使っているが、さすがに内服や注射は開業医にとってハードルが高い。

そこで、今回は原点に戻って、ハンズオンセミナーに参加してみた。
しかも、よくばって4つ全部。
もしかして、コメディカルの方ばかりかなと思ったけど、Drも多かった。

@経口負荷試験・栄養食事指導
A呼吸機能検査
B吸入療法
Cスキンケア

どれも、ほんとに基本の基本だけど、あらためて再確認することが多かった。

@経口負荷試験・栄養食事指導では、タンパク質の計算方法。
簡単な計算に戸惑う自分にびっくり.....。

画像(240x175)・拡大画像(640x468)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

この本は、まだネットでは買えないとのことで、即購入。
たまたま自分の本もみっけ。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

A呼吸機能検査は改めて自分で確認。
B吸入療法も、結構コツがある。
症状が良くならないときは、ちゃんと吸入できているか確認が必要だと思った。
ネブライザーは1cm離れるだけで、吸入効率は半分以下、2cm離れると1/8になってしまう。
時間も最初の6分が勝負。

C最後のスキンケア。
石鹸から泡をつくるのって、面白い。
しっかり保湿すると、水分保持量もアップ。自分の肌で実感。
乳幼児のスキンケア動画を参考に。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

さかざき作成泡


帰りに、「すや」。
今シーズン初のすやの栗きんとん。
やはり、これは一番美味。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

Posted by さかざきひろみ at 19時49分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2024年11月02日(土)

残念だけど

今日は、まごっぴの運動会。
だったけど雨で中止。

お天気には逆らえないので仕方ないね。
残念。

しかし、皆で名古屋へ集合。

画像(180x240)・拡大画像(481x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

おうちで、いっぱい遊んだね。
ババ抜きにかるた、ウノなどなど。
このマリオカート、かなり難しい。

運動会のダンスも照れながら披露してくれた。

そして、皆で叙々苑へ。
お肉いっぱい。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

久しぶりに、食事が美味しいと感じることができた。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(166x240)・拡大画像(444x640)

運動会は来週に延期。
さすがに2週間続けて土曜日の休診はできない。
運動会はビデオで見れるし。
今日、彼に会えただけで嬉しい。

Posted by さかざきひろみ at 18時09分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2024年10月31日(木)

サプライズ

今日はハロウィン。
私の誕生日!

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x126)・拡大画像(640x452)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

大きなフリルのピンクのケーキ。
スタッフから、キラキライアリングとピンクリボンの携帯ストラップ。
とっても可愛い。

まごっぴから婆の顔イラスト。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(158x240)・拡大画像(422x640)

爺は最近頑張っているパソコンでのイラスト。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

お家の中が百合の香り〜。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

学会が無事におわって、懇親会での幸せの乾杯!

画像(156x240)・拡大画像(418x640)
画像(240x179)・拡大画像(640x479)

すると、突然のサプライズ。
「happy birthday」の歌。
たくさんの先生方にお祝いしてもらった。

画像(320x207)・拡大画像(640x415)

蘭子ちゃん、いずみーる、皆さま、サプライズ企画ほんとにありがとうございます。

画像(240x179)・拡大画像(640x479)
画像(162x240)・拡大画像(433x640)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(240x179)・拡大画像(640x478)

10月はイベントがたくさん。
どれもこれもあっという間に終わった。
ほっとする反面、少し寂しい気持ち。
でも、まだまだ色々予定もたくさん。
一生懸命頑張ると、きっと何でもうまくいくはず。

Posted by さかざきひろみ at 18時37分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

11

2024


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.