2007年03月11日(日)

☆新しい携帯☆ [生活/くらし]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 携帯電話の機種変更をした。N903iとサマンサタバサのコラボモデルだ。以前からサマンサタバサのバッグなどが好きで、その携帯が発売されると知ってすぐに予約してしまった。
 
 さっそく☆キラキラ☆のデコレーションもしてしまった(*^-^*) 。病み上がりの娘に、「どう可愛いでしょう♡」と聞いてみたが、まったく無言だった。なぜでしょうか?

 オリジナルの携帯ストラップもついたよ。

 でもね、私は以前うちの可愛いスタッフ達にプレゼントしてもらった芦屋のマーティーのストラップのほうが大のお気に入りなのだ♡Ψ(*´▽`*)Ψ♡。

Posted by さかざきひろみ at 20時08分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

娘がインフルエンザBに!!

画像(180x134)・拡大画像(640x479)

 娘がインフルエンザBにかかった)))))))(゚o゚;)/! 。
 ずっと、毎年ワクチン接種していたのだが、とうとう。
 咳がひどく、とてもリレンザの吸入が出来る状態ではなかったので、タミフルを飲ませた。
 
 その際、主人は、「インフルエンザは、寝て治す病気やからタミフルなんかいらん。これから、2人とも仕事で百合がひとりになるのにやめたほうがいいのんちゃうか。」
 私もちょっと迷ったけど、百合は大丈夫と信じてタミフルを飲ませた。 
 
 しかし、その後もよくならず、結局、喉頭炎と気管支炎を併発し、血液検査も悪化した。
 全く声もでず、痰が大量にでてそれを吐き続けていた。今シーズン、私が診察したインフルエンザの中で一番重症であった。朝、夕の点滴と吸入でようやく解熱し、水分もとれるようになった。なんと6日で4kgも体重が減少した。ほんとは、入院したほうがよかったね。
 時々祖母が様子を見にきてくれていたけど、よく一人で頑張ったね!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:* 。
 
 仕事から夜帰って、ぐったりしている娘に、
 「プリンにする?アイスにする?それとも葛湯にしようか?リンゴをすっったのもいる?」
 どれもこれも、たったのひと口しか食べることができなかったけれど、ひと口でも食べてくれたら、ほんとに嬉しかった(^ ^)。でもしんどかったね。
 いっつも、ママは百合を一人にしてしまうけど、ごめんね\(_ _*)m(_ _)m(*_ _)/。
 
 結局、期末テストは全く受けることはできなかったが、高校へ問い合わせたら、インフルエンザなので、1学期と2学期の得点率で評価できるので追試もいりません。ちゃんと2年生になれるので心配しないでくださいね。とのことだった。
 ほんとに、もしかして落第したらどうしようと思っていたので これも一安心した。

 ほんとにインフルエンザ恐るべしだ。 
 ちなみに、主人はその後、調子が悪くなり、私は、症状からインフルエンザに違いないと診断したのだが、自分の勤務先の病院で、なんと自分でインフルエンザの検査をして陰性だったと喜んでいた。 

Posted by さかざきひろみ at 13時57分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 5 )

2007年03月04日(日)

インフルエンザとタミフル [診療]

 インフルエンザで学級閉鎖があいつぐなか、タミフルのいやなニュースです。
 ほんの数年前までは、インフルエンザの迅速検査も、治療薬のタミフルもなかったのです。お子さんの症状と流行状況からインフルエンザと診断して、効く薬がないから、対症療法のみで、自分の免疫の力で治すしかなかったのです。
それでも、ほどんどのお子さんが元気になりました。
 
 きっと体力も免疫力もある人にはタミフルは必要ないのかもしれませんね。インフルエンザに罹って重症化しやすい乳幼児や高齢者、基礎疾患のある人のためのお薬なのでしょうね。
 
 タミフルを飲むかどうかは、結局は、「インフォームドコンセント」、色々な可能性をお話して、お母さん方と相談しながら、その子にとって一番よい治療法を決めてくことが大切ですね。

Posted by さかざきひろみ at 20時25分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2007年03月03日(土)

おひな祭り ♪ [生活/くらし]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

今日は、桃の節句。おひな祭りだ。娘も大きくなって、家に飾ってもあんまり喜ばないので、クリニックに娘のお雛さまを飾っている。これは、娘の初節句に私の両親が買ってくれたものだ。私もとってもお気に入り(^□^*)♡ 。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

こちらは、実家にあるおひな様。手前の一番小さいのが私のおひな様だ。本当は、もっとたくさんあるのだが、おひな様と御内裏様だけが、飾ってある。他のおひな様は、私の母の趣味で江戸時代のおひな様らしい。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

娘が、塾から帰ってくるまで時間があったので、久しぶりに散らし寿司も作ってみた。散らし寿司を作っている時って、幸せな気分になりますね(*^-^*) ☆ 。蛤のお吸い物も作りたかったのだが、夕方はすでに蛤は売り切れていた。ケーキも、と思ったが、娘も私もダイエット中なので、がまんがまん。

はやく百合帰ってこないかなあo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク 。

画像(101x135)・拡大画像(480x640)

 先にパパが学会から帰ってきた。なんと、おひな様ケーキとおひなあられのおみやげを買ってきてくれたのだ。突然だったのでとっても嬉しかったわ。( ^▽^)σ)゜ー゜)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

きっと百合も喜ぶわ♡

Posted by さかざきひろみ at 18時49分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

3

2007


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.