2021年12月07日(火)

湯・散・丸 [漢方薬]

漢方薬は、葛根湯、麻黄湯などのように「湯」という文字がついているものと、
五苓散、当帰芍薬散のように「散」
桂枝茯苓丸、八味地黄丸のように「丸」
という字がついているものがある。

実はこれには意味があって作り方を表している。
「湯」というのは、葛根湯であれば、葛根、麻黄、桂皮、芍薬、生姜、大棗、甘草という7つの生薬を、水で煎じて、その煎じ液を飲むもの。
「散」は、五苓散であれば、桂皮、沢瀉、蒼朮、茯苓、猪苓という生薬を細かく砕いて粉末にしてそれを飲むもの。
「丸」は、桂枝茯苓丸であれば、桂皮、芍薬、桃仁、茯苓、牡丹皮という生薬を粉末にして、それをハチミツなどで固めて丸くして丸薬として飲むもの。

本来は、このようにして飲むものであったが、実際のパックに入ったエキス剤は、どれもすべて、煎じて、その煎じ液を、フリーズドライにしている。

「湯」だけでなく、「散」も「丸」も煎じ液にしていることから、本来のものと区別するためたとえば、五苓散料などと「料」という字をつけることもある。

エキス剤に関しては,一包を約100mLの白湯に溶き,湯に戻して服用するのが本来の飲み方。

身体を温める漢方薬はお湯で溶かして飲んだ方が効果がアップ。
麻黄や附子が入っているものは、溶かして飲んだ方が吸収も早くなるといわれている。

また、インスタントコーヒーの粉をそのままのむとえぐみが強くて飲めないけど、お湯にとかすと美味しくなる。漢方のエキス剤はその原理と同じになる。

お子さんたちは、なかなかお湯に溶いただけでは、飲みにくいので、何かに混ぜて飲みいやすいようにする工夫が必要になる。また忙しいときは、溶かす時間もない。
だけど、香りの効果もあるので、大人の方はできたらお湯でといて、匂いもかいでゆっくり飲んでね。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

やっと、イロハモミジが色づいた。

Posted by さかざきひろみ at 18時50分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年12月05日(日)

出会い

少し前、リビングのお気に入りの時計が壊れた。
ネットで色々検索してもいまいちで、
なかなか気に入ったのが見つからなかった。

ところが、昨日通りががりのお店で出会ってしまった。
大きさは、直径40cmで丁度。
これは掛け時計だけど、一緒に置いてあった、素敵なイーゼルを購入し、置き型へ。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

ただ、自宅に帰ってセッティングしたら、イーゼルが不安定で全く安定しない。お店に連絡して、色々ためすがいまいち。すると、お店の方が変わりのものを持ってわざわざお家に来て下さった。
ただ、お店の方が、私が設定したイーゼルをみて絶句。
「あっ、これは反対です!」
購入したときに、箱に入れるために反対方向にねじで止めてあった。私はまさか逆とは思わずそのままにしていた。
「ほんとにすみません。ほかにも素敵なものがたくさんあったので、またお店にいって色々購入させて頂きます」

下の右のは正しい方向。私はこれを逆にしていた。
とっても親切なお店のお兄ちゃん、ほんとにありがとうございます。

画像(135x180)・拡大画像(480x640)
画像(135x180)・拡大画像(480x640)

そして、孫っぴに厳重注意。
「絶対、これを触ったらあかんよ」と。
以前は、リビングに置いてある色んなものを触ろうとしたり、引き出しや戸棚を開けようとしていたが、私が厳重注意してから一切触らなくなった。

時計といえば、BONBONの時計。
電池が切れていたので、交換にいったら、メッチャ可愛い新作。ついでに、他のお店でみつけた可愛い手袋。
黒だけど、リボンとキラキラ。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

ゆっくりお買い物になかなか行けないので、出会いが大切。

Posted by さかざきひろみ at 19時56分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2021年12月04日(土)

ギリシャ文字の15番目

日本では、新型コロナの患者さんが減って、
クリニックにも疑わしいかたは全くこない。
ほっと一安心していたところにオミクロン株。
何か変な名前。

オミクロンでギリシャ文字のアルファベットの15番目。
これまで、ミュー(μ)株までの12種類の変異株が見つかっていた。今回は、ニュー(ν)とクサイ(ξ)をとばしてオミクロン(ο)ってなったそう。

となると次はパイ(π)株??
変異株は次々に出てくるから、24のギリシャ文字では足りなくなりそう。その時は、星座の名前をあてるらしい。

日本でも一生懸命に水際対策をされているが、きっともうたくさん入ってきているかも。
すでに、色々な国でみつかっている。
南アフリカで発生したかどうかもわからない。

今のところは、オミクロン株にかかっても軽症や無症状の方が多いとのこと。ただ、新型コロナ感染で重症化するまでに14日以上かかるので、まだわからない。今は比較的若い人たちの感染だから、軽い症状と言う意見もある。高齢者の方々の中で流行したら、どうなるかもまだわからない。
日本でも年末年始に人がいっぱい移動して、1月や2月に増えるのかもしれない。

パパと娘のところには、新型コロナワクチン3回目の接種券が11月下旬に届いた。さっそく娘は3回目接種。その後の発熱とか倦怠感は2回めと同じぐらいだったそう。でも、アセトアミノフェンを飲んだら普通に仕事もできたらしい。4月に2回目接種が終わった人は、11月下旬に接種券が届き、5月以降の方は、まだ未定とのこと。私も、2月になったら接種できるかな。

新型コロナには、ほんとにうんざりするけれど、いつか普通の風邪になるのかな。
まだまだずっと先なのか誰にもわからない。

心配していても仕方ないよね。
できることをしっかりして、毎日を楽しみたい。

画像(159x240)・拡大画像(427x640)

孫っぴはキラキラに、興味津々。
寒い中でもはだしで外へ。

Posted by さかざきひろみ at 16時09分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

12

2021


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.