2023年05月02日(火)

5/8から5類に

5/8から、新型コロナウイルスがとうとう2類から5類に。
季節性インフルエンザと同等の扱いになる。

4/28に
「学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令の施行について」という通知が公布された。

簡単にまとめると
1)園や学校における出席停止は、
発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで
無症状の感染者の場合は、検体を採取した日から5日を経過するまで。

 症状が軽快というのは、解熱剤を使用せずに解熱し、かつ、呼吸器症状が改善傾向にあること。熱が下がっても、とっても咳がひどいときは、それが治ってから1日してから登園(校)ということになる。

2)出席停止解除後、発症から10日を経過するまでは、マスクの着用を推奨。
 大きいお子さんはマスクができるけど、保育園の小さいおこさんたちはどうなるのだろう。それについては、詳しくは記載されていない。各園の判断になるのだろうか??
推奨するなので、義務ではないので、ケースバイケースかな。

3)濃厚接触者の特定はしない。
感染者の家族であっても、本人の感染が確認されていない場合は出席停止にならない。
 例えばお兄ちゃんが新型コロナに感染しても、症状がない弟は登園できることになる。

4)感染が不安で休ませたいと相談があった児童生徒等の出欠の取扱いについて
 合理的な理由があると校長が判断する場合には、これまでと同様出席停止とし欠席としないことも可能。

5)発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合には、自宅で休養することが重要であり、無理をして登校しない。

6)軽微な症状があることをもって、登校を一律に制限する必要はない。

7)本人や保護者の意向に基づかず、医療機関での検査や検査キットによる自己検査を求めることのないようにする。
 検査しないと登校できない、受診しないと登校できないということはなくなる。

今は、例えば兄が熱がでたら、新型コロナが陰性でないと、その弟や妹さんも登校できないという学校もあるが、それもなくなるだろう。

5/8から、色々変更があるけれど、急にコロナ前と同じというのも難しい。
明日からGW。
それが明けたら5類になる。
きっと、これからも波がやってくる。
だけど、体調管理に気をつけてしっかり乗り切っていきたい。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

Posted by さかざきひろみ at 19時39分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年04月30日(日)

やってきた

まごっぴが大阪に。
こいのぼりと兜を前もってセッティング。

彼はお雛様の代わりに、兜さんにもおやつをあげていた。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)
画像(181x240)・拡大画像(484x640)

いっぱい食べてね


土曜日はあいにくの雨でお外であそべなかったね。
一緒に、くまちゃんの衣替え。
夏バージョン。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

爺のお部屋でプリンターから紙が出てくるのと、
「お手紙がいっぱい来てる〜」とくぎ付け。
ちゃんと全部あつめて爺に「はい、お手紙」

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(181x240)・拡大画像(484x640)

お手紙どうぞ


爺のお仕事にも興味津々??

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

最近はスーパーで、セルフレジでバーコードを読むのがお気に入り。
バーコードリーダーのおもちゃをみつけて、大喜び。

お外でも少し遊べたね。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(240x177)・拡大画像(640x474)

彼は、もずくが大好き。
見つけたら、容器のまま一気に食べる。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

彼と一緒の週末は、楽しすぎる。
何より、大婆に会えてほんとによかった。

Posted by さかざきひろみ at 19時38分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年04月29日(土)

外来状況 [クリニック情報]

外来では、何かがすごい流行していることはない。
発熱でも、普通の風邪のウイルスが多い感じ。

ただ、感染性胃腸炎はずっとあるし、RSも大流行とはいなかいまでも、ゼロにはならない。
インフルエンザはゼロ。
新型コロナウイルスは、週に1−2人ぐらい。

大阪府の定点の感染症情報では、1位が感染性胃腸炎、2位RSウイルス感染症、3位溶連菌感染症とのこと。
RSウイルスは少しずつだけど、だんだん増えている。

花粉症もやっと下火。

今年のスギ・ヒノキ花粉は、過去3年で最大で、昨年と比較しても東京では約1.8倍、大阪では2倍以上だった。
症状が強いお子さんがとっても多かった。

前年の夏前半の天候が「高温・多照・少雨」となると飛散量が増えるらしい。

スギ花粉について、東京では4月末までに終了し、大阪では、4月9日に飛散終了。
ヒノキ花粉については、東京ではGWあたりまで飛散する見通しだけど、大阪では4月末までには終了するとのこと。

だけど、黄砂なんかもあるので、まだアレルギー症状を訴える方もいる。

あと、大阪府で3年ぶりに麻疹の患者さんの発生があったらしい。
大人の症例で、渡航歴があったケース。
麻疹は、空気感染で感染力が強い。
お子さんにとっては脅威的に恐ろしいウイルス。
合併症もひどく、治療法がない。
ただ、麻疹にはワクチンがある。

コロナ禍で、MRワクチンの接種率が95%を少し下回っているそう。流行を防ぐには、95%以上の接種率が必要となる。

1歳になったら、年長さんになったら、できるだけ早くMRワクチンの接種をおすすめしたい。

昨日は久しぶりに千福先生にお会いした。
先生にお会いすると、元気がでてくる。
ワイワイと楽しい時間。

夜更かししてしまうと、身体が重たい。
こんなときは朝ランして汗をかくとすっきり。
お家の近くだけど、緑がきれい。

画像(195x240)・拡大画像(520x640)
画像(135x240)・拡大画像(360x640)

Posted by さかざきひろみ at 19時49分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

5

2023


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.