2023年08月17日(木)

25番桂枝茯苓丸 [漢方製剤]

けいしぶくりょうがん。
3大女性漢方のひとつ。

画像(320x204)・拡大画像(640x408)

駆瘀血剤(くおけつざい)の代表処方。

瘀血(おけつ)って何?ということになるのだが、これは血液の流れが悪くなって、血がたまっているような状態。漢方のことを知らないとき、「瘀血」という言葉が怪しすぎて、漢方なんてうさんくさいって思っていた。
しかし、実際理解できると、「瘀血」は、めっちゃ面白い。

画像(320x207)・拡大画像(640x414)

女性では、月経痛や月経関連トラブルも瘀血。
打撲したところが内出血して紫色になっているのも瘀血。
生活習慣病で、血液がドロドロになっているのも瘀血。
痔やしみも瘀血となる。

画像(320x218)・拡大画像(640x436)

所見としては、舌下静脈の怒張が特徴的。
舌や歯肉がすこし紫っぽい。
細絡(さいらく)といって、皮膚の表面に糸ミミズ状も毛細血管が浮き出ているのが見られることが多い。

画像(320x215)・拡大画像(640x431)

元気な思春期女子の月経トラブルにもよく使う。
ちなみに、冷えで華奢な女子には㉓当帰芍薬散。
ストレスが多く、メンタルにも問題があるときは、㉔加味逍遙散。

Posted by さかざきひろみ at 19時36分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年08月15日(火)

台風

朝5時前、すごい風の音で目がさめた。

今日は台風が大阪に最接近するとのことで、クリニックも休診にさせていただいた。
実際、この風では、車でいくのも怖い。
受診される方にも、外出すると危険があるかもしれない。

JRはとまってるし、地下鉄の駅までかなり遠い。
暴風雨のなか、とても歩けないので、主人もお休み。

5年前の2018年の台風21号を思い出す。
そのときは大丈夫だったが、今度こそ庭の木も倒れそうな勢い。
木が倒れたら、植木屋さんに連絡しないといけないなあ、次はどんな木にしようか考えていた。

まだ、台風は遠いのに、こんなにすごいなんて、近くなったら、もっとすごいかもと恐れていた。

しかし、近づくにつれて、風も雨もましになっていった。
停電もなく、ほっとした。

これで、お盆の送り火もできる。

8/13が迎え火で、今日が送り火。

画像(212x240)・拡大画像(567x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

迎え火


いつもは、母が準備してたが、今年は私が。
どうしたらよいかわからず、テキトーにしてしまったが、喜んでくれたかな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

今も、母がどこかにいるような気がする。
「わたし」といって、ピンポンならしてやってくるように思う。とっても元気だったのに。
なぜ、どこにもいないのだろうか。

Posted by さかざきひろみ at 20時14分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年08月13日(日)

アイスリング

今日も暑い!
外は37℃も。

外来受診するのも、とっても暑くて大変そう。

そんな中、アイスリングをされているママ、お子さんも多い。
小さくて、とっても可愛いデザインのもある。

ただ、気になったのは乳児期の赤ちゃんたち。

生後10ヵ月ぐらいの赤ちゃんがつけていたのだが、見ていて首がしまりそうで、とても危険にみえた。
もちろん、ママに言ってすぐにはずしてもらった。

実際、公式では3歳以上が推奨と記載されている。
ポイントは自分で着脱できるかどうかとのこと。

小さい赤ちゃんだと、予想外の動きで首がきつくなってしまう可能性があり、つけているときは絶対目を離さないようにとのこと。
また、赤ちゃんがかみついて、中身が液漏れすることもある。
中身は、熱を繰り返し放出し、吸収できるPCMという素材で、毒性はないそうだが、「皮膚についたときにはよく洗う」、「目に入ったときにはよく洗って病院に」、万が一飲んでしまったときには「よくうがいをして医師に診てもらう」と書かれている。

私もどんなものか購入してみた。
確かにアイスリングは少し硬く、首に押し付けるとかなり苦しい。
やはり、小さいお子さんには危険性が高い。
3歳以上でも走り回っていて、こけたときに首が圧迫される危険性もあるそう。

自分で苦しいのを判断して、はずすことができる場合に限って使用するようにしたほうがいいかと思う。

危険といえば、先日1歳半ぐらいのお子さんが、電車の椅子に一人で座っていた。となりにママがいるのだが、スマホとか見ているので、転がり落ちないか見ていてドキドキした。
ママに「危ないから抱っこしてね」と言いたかったのだが、なかなか言えずに、とりあえず目を離さず何かあったら、助けなくてはと思っていた。
結局、無事にその子は電車から降りたので、ほっとした。

それ以外にもママが気づいていない危険がたくさんある。
水難事故も増えている。
自転車の前かごから落ちたお子さん、
炊飯器の蒸気でやけどしたお子さん、
歯ブラシで喉をついたお子さん、
事故はすぐそばにある。

子どもの動きは予想できないので、前もって大人が危険を予防することがとても大切だと思う。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

Posted by さかざきひろみ at 18時17分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

8

2023


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.