2023年10月15日(日)

金沢へ [講演]

昨日名古屋→新大阪→金沢へ移動。
やっと金沢に到着。
金沢駅のフォトスポットでもある「鼓門&もてなしドーム」。

日航ホテル金沢からは夕日と遠くに海も見えた。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

夜のお食事は、酒屋 彌三郎。
古民家風のお店でとても良い雰囲気。
どれも美味しかったけど、椎茸がめちゃくちゃ美味。
これは、奥能登で栽培される“幻のしいたけ”ともいわれる「のと115」。
他にも白エビやのどぐろ、水蛸も美味しかった。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(240x240)・拡大画像(640x640)

今日は天気予報は雨で、降水確率90%。
ランは諦めてたけど、朝から小雨。
もしかして走れるかもと、外へでたら、雨もやんだ。

画像(168x240)・拡大画像(448x640)

コースは日航ホテル→金沢城公園→兼六園→金沢城公園→ホテル。
全部で7km。
雨が降ったらと小さい傘も持って走ってたけど、
結局使用せず。
爽やかな朝のランは清々しい。

兼六園のシンボルでもある、ことじ灯篭。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

さざえ山から見る霞が池。
右は、金沢城公園の玉泉院丸庭園。
雨上がりで、緑が綺麗。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

講演会場は兼六園の近くの本多の森・北電ホール。
今回は東洋医学会北陸支部例会ということで、漢方の専門の先生たちばかり。

画像(149x240)・拡大画像(399x640)
画像(168x240)・拡大画像(448x640)

そんな中で私が話をしても大丈夫なのか、不安やった。
だけど、講演中は、皆様暖かく見守ってくださり、目標の「笑い」もとれた。

画像(240x179)・拡大画像(640x479)
画像(165x240)・拡大画像(442x640)

画像(179x240)・拡大画像(479x640)

皆さんへのお土産に作ったもの。
補中益気湯チョコ&
抑肝散クッキー&
柴胡桂枝湯クッキー。

これは、座長の橋本先生が、ぜひお土産に、買ってくださいと教えて頂いた俵屋さんの「じろ飴」。
飴の原料は米と大麦のみで砂糖・添加物は一切使われていない。多糖類なので、プレバイオティクスにもなる。
実は小健中湯に含まれている膠飴と一緒。

生姜と混ぜたら美味しそうだし、またお料理にも使える。
さっそく購入した。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(240x196)・拡大画像(640x524)

今回は、新幹線とサンダーバードで大移動。
だけど、サンダーバードで酔わなかった。
乗る前に、五苓散2包+苓桂朮甘湯1包+敬震丹を飲んだのがよかった。

次は川西市東洋医学会での講演。
年内あと5講演。

Posted by さかざきひろみ at 18時37分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年10月14日(土)

★運動会★

今日はまごっびの運動会!
また、名古屋へ。

画像(240x222)・拡大画像(640x594)

準備体操はジャンボリーミッキー。

画像(156x240)・拡大画像(418x640)
画像(152x240)・拡大画像(406x640)

かけっこは、必死に走って一番。
頑張ってよかったね。

画像(173x240)・拡大画像(462x640)

障害物は、ひとりずつ。
ジャンプしてから、平均台。滑り台を登っておりる。

画像(161x240)・拡大画像(430x640)
画像(162x240)・拡大画像(434x640)

小さい竹馬にのって、最後は豚の丸焼き??

画像(159x240)・拡大画像(426x640)
画像(161x240)・拡大画像(430x640)

上手にできて、はいポーズ。
年少さんは、20人。
どの子も、最高の笑顔で頑張ってたね。

画像(155x240)・拡大画像(415x640)

年少さんの運動会は40分。
だけど、とても楽しい時間。行ってよかった。
そして私は金沢へ〜。

Posted by さかざきひろみ at 16時07分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年10月12日(木)

31番呉茱萸湯 [漢方製剤]

ごしゅゆとう。

呉茱萸というのは、ミカン科の果実で冷えに効く生薬。
作用として、胃を温めて、水のバランスをよくする作用。
構成生薬の4つがすべて身体を温める。

したがって、片頭痛に有効といわれているが、特に冷えがあり、嘔吐がある場合に処方する。
身体が冷えていない人には効かない。

画像(320x225)・拡大画像(640x451)

胃の冷えが上に上がって,頭頂部や側頭部の頭痛,つばやよだれが出やすいと言うような症状に効果がある。

新見先生曰く、トリプタン製剤を飲んでいる人で5人に1人はトリプタン製剤がほぼ不要に、5人に3人は使用頻度が減少、5人に1人は効かないとのこと。

保険適応病名としては、
手足の冷えやすい中等度以下の体力のものの次の諸症:
 習慣性片頭痛、習慣性頭痛、嘔吐、脚気、衝心。

ただ、漢方薬のなかでもめちゃくちゃまずい部類。
まずいけど飲めるという人は効く可能性が高い。
まずくて絶対飲めないという人には効かない。

Posted by さかざきひろみ at 18時59分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

10

2023


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.