2022年07月02日(土)

名古屋へ

外来では、ウイルス性胃腸炎、手足口病、アデノウイルス。
さらにRSウイルスもでてきた。
あとは、
夏の皮膚の3大トラブル、あせも、虫刺され、とびひ。
とびひはそれほどでもないけど、あせものお子さんは多い。
これだけ暑いと仕方ないよね。

大阪府感染症発生動向調査では、RSウイルスが増加傾向。
先日、病児保育をされている先生とお話したときに、RSが多いし、病児保育もいっぱいで、お断りすることもあるとの話をされていた。

上記以外にも夏風邪や、お熱が5.6日続くウイルス疾患もある。
逆に、新型コロナはほとんどみなくなったけど、なかなかゼロにはならないね。

世の中もだんだん普通になってきたし、小児科外来もコロナ前にもどりつつあるのかな。

今日は、明日の学会のため名古屋へ。
新大阪駅も名古屋駅もいっぱいの人。

マリオットアソシアホテルは何年ぶりだろう。
コンシュルジュフロア45階。
眺めがいい。

画像(159x240)・拡大画像(425x640)
画像(149x240)・拡大画像(398x640)

ほんとは、ラウンジでもゆっくりしてプールもと思ってたけど、今回はあまり時間がない。

画像(135x180)・拡大画像(480x640)
画像(135x180)・拡大画像(480x640)

その代わり、夕方おじゃましたところで、お野菜たっぷりのご馳走を頂いた。
新鮮なお野菜はめちゃくちゃ美味しい。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

これから幹事会。
そして、明日が第5回小児漢方懇話会フォーラム。
うまく行きますように。

Posted by さかざきひろみ at 19時36分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年06月30日(木)

クッキング

今日は、ママへのプレゼントのために
孫っぴとケーキつくり。

簡単なレンジでケーキ。
あっさとしていて、とても美味しい。

彼は、生地をせっせとかき混ぜる。
ホイップクリームは、力がいるので、婆担当。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x177)・拡大画像(640x633)

生地にクリームをぬりぬり。
絞り出すのも真剣。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

ぬりぬり

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

集中!


苺が売ってなかったので、デコレーションはさくらんぼと動物ビスケット。
ひとつひとつ丁寧に飾りつけ。

とっても楽しそう。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

できた!


自分で作ったケーキ!
「けーき、おいち!。」
「また、作りたい?」
「うん」

さらに、でっかいブロッコリーをみつけて、
「婆、ぶろっこりーやで」と大喜び。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

Posted by さかざきひろみ at 20時32分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年06月28日(火)

増えてる?? [クリニック情報]

外来で、むずむず脚症候群のお子さんが多い。
私も、気にして色々お聞きするので見つかることが多い。

「足がむずむずして」というので外来受診されるケースは少ない。

別のことで受診されて、睡眠のことをお聞きしたりしたとき、
また、少食や体調不良で、フェリチンの検査をして低い時に、
こちらから、
「夜、足をこすりあわせたりしていませんか?」とお聞きすると
「そういえば、夜寝るときは、じっとしてなくて、
ずっと足を動かしたり、昼間も貧乏ゆすりみたいにしています」
「足をさすってほしいって、小さいきからずっと言っていました」
そう言われるとも多い。
子どもは、こんなものだとむずむず脚に気づかれていないことのほうが多い。

むずむず脚があると睡眠が障害される。
小さい赤ちゃんの場合は、寝る時間になると非常に不機嫌になったり、寝つきが極端に悪いということで表現されることもある。

原因としては、
@ドパミンの機能障害:脳の中の神経どうしの連絡役となっている物質「ドパミン」がうまく働かなくなる
A鉄分不足:鉄は、体内でドパミンを作るのに使われているので、不足するとドパミンの量が減少し、情報伝達がうまくいかなくなる。
B遺伝:むずむず脚は、同じ家族や親族の中でかかりやすいといわれており、遺伝も関係しているといわれている。

子どもにとって、睡眠は成長発達の上でとても大切。
むずむず脚であれば、鉄剤投与で軽快することも多い。

夜たえず足を動かして、眠りがうまくいかないなら、むずむず脚症候群かもなので、ご相談くださいね。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

Posted by さかざきひろみ at 19時12分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

7

2022


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.