2022年04月21日(木)

睡眠時間のずれ

小児科学会での睡眠のお話。

睡眠がうまくいってないお子さんが多い。
コロナ禍でさらに増加傾向。

外出をひかえ運動の減少で活動量が低下し、光環境も変化した。そのため、体内リズムが乱れ、眠れなくなり、朝が起きれない、また昼間の眠気も強くなる。

その結果、倦怠感、意欲や思考力低下、不安、イライラ、抑うつも増えている。

今回興味深かったのは、
平日と休日の睡眠時間帯のずれ(休日の朝寝坊など)についで。
この時間がずれは、日中の眠気や倦怠感、集中力の低下をおこすらしい。

その時間はなんと、
大人はは2時間以内、
子どもは1時間以内とのこと。
食事する時間もできるだけずれないほうがよい。

学校へ行くときは朝7時におきても、日曜日は朝8時まで寝ているだけで悪影響がおこる。
たった1時間は厳しいけど、休みの前に夜更かしして、休日にお昼まで寝るということは、できるだけ避けたほうがよさそう。

最後に、就寝時刻の遅れで生活リズムが乱れると、以下のような危険性を高める可能性があるとお話されていた。
1)知的情緒発達の遅れ
2)自律神経失調症や低体温に夜朝の体調不良
3)不登校や引きこもり
4)意欲低下や肥満
5)不安・抑うつ・攻撃行動
6)集中力の低下
7)適応性の低下
8)落ち着きのない多動傾向
9)風邪を引きやすい・免疫の異常。

ほんとに睡眠はとっても大切。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

Posted by さかざきひろみ at 20時06分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年04月19日(火)

タミータイム

この言葉を、先日の小児科学会の『乳児期の頭のかたち』の講演で初めて聞いた。

『タミー』とは英語の赤ちゃん言葉で『おなか』のこと。
タミータイムとは、赤ちゃんが起きているときに、大人が見守っているなかで、うつぶせにして過ごさせること。
日本語にすると、「うつぶせ遊び」かな。

米国小児学会は、乳幼児突然死症候群を予防するために、、赤ちゃんを仰向けに寝かせることを推奨した。すると、あおむけで長時間ねることによって、頭の形がゆがんだ赤ちゃんが増加。そこで、赤ちゃんの頭の形がゆがまないようにするためにタミータイムが広く行われるようになった。

米国小児科学会の推奨方法は、
自宅に戻ったら、
1日2-3回、1回3-5分で徐々に延長して合計30-60分。
目覚めたときやオムツ替えの後に。

タミータイムの効果は、
@体幹を強くして、運動発達を促進。
A頭の形の変形の予防

B視力の発達促進
  視野の変化で奥行きを感じる。
C呼吸器の発達促進
背中が床で圧迫されないため、背中側の肺が広がりやすくなる。

注意点としては、
@赤ちゃんが起きてるときに。
A必ず、保護者が近くで見守る
 うつぶせにしたまま1人にしない。うつぶせの状態で赤ちゃんから離れない。
Bそのまま眠らせない
 うつぶせの姿勢で眠らせることは、窒息や乳幼児突然死症候群のリスクを高める。眠りそうになったら仰向けに戻す。

『眠るときはあお向けに、遊ぶときはうつ伏せに』がお勧め。

だけど、うつぶせにするのがこわいというママもきっと多い。
実際に、3ヵ月健診で一度もうつぶせにしたことがないと言われる場合もある。

本当は、うつぶせが怖いのではなく、うつ伏せ寝が怖い。
ママたちが、しっかり目を話さずにうつぶせ遊びができたら、親子のコミュニケーションにもなる。
タミータイムは赤ちゃんの運動発達を促進して、頭の形もきれいにしてくれる。少しずつでも取り入れていけたらいいなあと思う。

タミータイムツール 日本語版も参考にしてね。

Posted by さかざきひろみ at 18時38分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年04月17日(日)

WEBにて [学会]

日本小児科学会、開催は福島県の郡山。
ハイブリッド開催だったけど、さすがに遠く、WEB参加。

本当は、芦屋ベイコートでWEB参加する予定だったけど、
孫っぴが来るとのことで断念。

だけどお天気もよく、お庭で学会。
その隣では、孫っぴがおままごと??

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

お庭で学会

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

やはり、COVID19関連の話がとっても多い。

スマホと学力や起立性調節障害の話も聞きたかったけど、これは診療中だったので、断念。

他には、子どもの外傷、睡眠の話。
子どもの自殺について考えるというシンポジウムは思わず聞きいってしまった。
あとは、腸内細菌叢、乳児期の頭の形など、色んな分野の話がたくさんありとても勉強になった。

今、ハナミズキが満開。
ピンク色がとても可愛い。昨年よりお花がたくさんで大きい。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(240x180)・拡大画像(640x480)

アゲハチョウもやってきた。
お昼ごはんもお庭で。

画像(201x240)・拡大画像(539x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

今回の学会は、ライブで教育講演を拝聴して、テストに合格しなくては、参加が認められない。
娘と一緒に、参加して、一緒にテスト合格。
彼女のほうが、聞いたことをよく覚えている。
ラッキー。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

Posted by さかざきひろみ at 18時45分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

4

2022


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.