2022年04月24日(日)

こんな天候のときは [漢方薬]

今日は雨。
湿気も強くどんより。
そして少し気温も低い。

こんな日は身体に湿がたまり、水のバランスが崩れる。
いわゆる水毒体質の人の体調が悪くなる。

頭痛や倦怠感、「だるおも〜」

めまいやたちくらみ。
脳がいらない水ですこし浮腫んでしまう。

その脳のむくみをよくするのがP五苓散。
五苓散には水輸送チャネルであるアクアポリン(AQP)を介する働きがある。

脳にはAQP4が多く存在しているため、五苓散は脳浮腫を取ってくれる。脳外科領域では、脳浮腫や硬膜下血腫などにも使われている。

漢方薬は痛くなる少し前から内服することが必要。

めまいたちくらみもある場合は㊴苓桂朮甘湯もいい。
私はP五苓散と㊴苓桂朮甘湯を一緒に飲む。
これらは、毎日漢方ポーチに入れて持ち歩いている。

虚弱で、胃腸が弱い水毒体質のひとは、㊲半夏白朮天麻湯。
これは中に、人参と黄耆をふくみ、さらに六君子湯も含んでいる。疲れや胃もたれにもいい。

あと冷えがつよい水毒体質の人は㉚真武湯。
私は、ひどい下痢をしたときに内服。

西洋薬には、水毒体質をすっきりさせる薬はない。
天候が悪いときの頭痛には、鎮痛薬ではなかなか難しい。

今日みたいな日の体調不良には、ぜひ漢方薬を。

あと水毒体質の人は、冷たい飲み物やスイーツはできたら避けてね。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

Posted by さかざきひろみ at 18時24分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年04月23日(土)

外来状況 [クリニック情報]

4月から、保育園や幼稚園に行き初めて、咳、鼻水の症状のお子さんが多い。
さらに、お熱も。
毎年4月はこんなお子さん達が増える。

初めて集団生活をするので、いっぱい風邪をひいてしまう。
咳鼻水はずっと。
これはひとつの風邪でなく、たくさんの風邪のウイルスをもらってしまうから。
治りかけにまたひいてしまう。

さらに、お熱もしょっちゅう。
ただ、このご時世どうしても新型コロナウイルスの検査をする場合が多い。
ただ今は、幼稚園や保育園のお子さんはほとんどがマイナス。別のお風邪のウイルスがほとんど。
あるママは、「保育園では熱の出る子がいっぱいいるけど、みんな、新型コロナウイルスは陰性って、先生が言ってました」

ほんとにそのとおり。
4月になって、新型コロナの検査が3回目ってお子さんもいた。鼻に綿棒だから、ほんとに辛いよね。

他には、アレルギー症状。
スギはもう終わっているので、ヒノキ??
スギのときはましだったのに、今がとってもひどいお子さんも多い。
この時期は、ヒノキがメイン。
残念ながら、ヒノキの舌下免疫療法はない。


これは大阪府のHPからの花粉の飛散状況。

画像(320x190)・拡大画像(640x380)

このグラフだと、スギもヒノキも減っていて、今はその他の花粉症。
その他っ何?
調べてみたら、オオバヤシャブシ・ハンノキ(カバノキ科)、コナラ・クリ(ブナ科)、オリーブ(モクセイ科)、ケヤキ(ニレ科)、イチョウ(イチョウ科)、アカマツ(マツ科)など色々たくさん。
日本はたくさん樹木があるので、飛散する花粉も多い。

鼻水、鼻づまり、目がかゆいのはとっても辛い症状なので、
我慢しないでね。

Posted by さかざきひろみ at 20時31分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年04月21日(木)

睡眠時間のずれ

小児科学会での睡眠のお話。

睡眠がうまくいってないお子さんが多い。
コロナ禍でさらに増加傾向。

外出をひかえ運動の減少で活動量が低下し、光環境も変化した。そのため、体内リズムが乱れ、眠れなくなり、朝が起きれない、また昼間の眠気も強くなる。

その結果、倦怠感、意欲や思考力低下、不安、イライラ、抑うつも増えている。

今回興味深かったのは、
平日と休日の睡眠時間帯のずれ(休日の朝寝坊など)についで。
この時間がずれは、日中の眠気や倦怠感、集中力の低下をおこすらしい。

その時間はなんと、
大人はは2時間以内、
子どもは1時間以内とのこと。
食事する時間もできるだけずれないほうがよい。

学校へ行くときは朝7時におきても、日曜日は朝8時まで寝ているだけで悪影響がおこる。
たった1時間は厳しいけど、休みの前に夜更かしして、休日にお昼まで寝るということは、できるだけ避けたほうがよさそう。

最後に、就寝時刻の遅れで生活リズムが乱れると、以下のような危険性を高める可能性があるとお話されていた。
1)知的情緒発達の遅れ
2)自律神経失調症や低体温に夜朝の体調不良
3)不登校や引きこもり
4)意欲低下や肥満
5)不安・抑うつ・攻撃行動
6)集中力の低下
7)適応性の低下
8)落ち着きのない多動傾向
9)風邪を引きやすい・免疫の異常。

ほんとに睡眠はとっても大切。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

Posted by さかざきひろみ at 20時06分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

4

2022


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.