さかざKIDSブログ

2023年05月18日(木)

17番五苓散 [漢方製剤]

ごれいさんは、とっても有名な漢方薬。
身体の水のバランスを整える(利水)漢方薬の代表選手。

画像(320x217)・拡大画像(502x341)

5つの生薬のうち、4つが水のバランスにかかわる。
そこに温めて気をめぐりをよくする桂皮が入っている。
また茯苓には精神安定作用が、蒼朮には胃腸機能改善作用もある。

五苓散は、水滞(水毒)の人に有効。

水滞をイメージしやすいのは、二日酔い。
これは、典型的な水滞状態。
頭痛がして吐き気がある。
しかも、身体や顔がむくんでいるのに、のどが渇く。
だるおもーい感じ。

寺澤捷年先生の水滞スコアで、13点以上当てはまる人は水滞の可能性が高い。
実は、私は水毒女で30点。
しかも体調悪いときは、さらに点数がアップ。

画像(320x213)・拡大画像(567x378)

特徴的な所見として、舌が浮腫むため大きくなって口角からはみでる(胖大舌)。
舌の辺縁に歯の痕がつく(歯痕舌)。
また、お腹を診察すると、胃のあたりを、指でたたくとポチャポチャと音がする(心下浸水音,または胃内停水音)。
腹部大動脈の拍動がふれる(臍上季)。

画像(240x163)・拡大画像(640x436)

日本人の特に女性は、水毒傾向の人が多く、こんな舌をしている。一度自分の舌を鏡でみてみてね。

五苓散が有効なのは、こんな場合。

画像(268x320)・拡大画像(440x525)

五苓散の概念は西洋薬にはない。
ほんとに、1800年前の薬だが、現代の多くの人に有効であることが多い。特にこれからの時期、熱中症予防にとってもいい。

Posted by さかざきひろみ at 19時45分   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://www.sakazakidsblog.com/tb.php?ID=3228

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

5

2023


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.