2023年06月22日(木)

久ぶりに

名古屋へ!

保育園の前で、ママとでてくるのを待ち伏せ。
何より、可愛い孫っぴに会えるのが嬉しすぎる。

今日のおやつ。
カフェに行きたかったけど、彼はお家で食べる〜。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

おやつタイム


お家でいっぱい遊んだね。
すごろく?
孫っぴの工作。
左からウッディ、飛行機、ちょうちん?、孫っぴ自身とのこと。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)

2人でお散歩楽しかったね。
パン屋さんに寄り道。

画像(159x240)・拡大画像(427x640)
画像(180x240)

最後はレストランごっこ。
「どうぞ、こちらに座ってください」から始まる。
私と娘が注文すると、彼が作ってくれる。
「おまたせしました」とでてきたのは......

画像(180x240)
画像(240x180)

左からオムライス?その横は卵りんごカレーらしい。
なぜ、オムライスにイカやお魚が入っているのだろうか?

そして右のはおまけでどうぞって。

ほんまに面白い。

娘とも久しぶり。
彼女は小児科クリニックに勤務しているが、そこは神経発達症メインで、さらに美容皮膚科も併設している。
それで、いろんな情報も教えてくれる。

脇汗治療の塗り薬のエクロックゲルや、シートタイプのラピフォートワイフについては知っていたが、今日彼女に教えてもらったのは、手掌多汗症のアポハイドローション。
なんと6月に発売になったばかり。
どれも抗コリン作用で汗をとめるのだけど、部位がちゃんと決められている。
先日、手汗を相談されたときには知らなったので、ちゃんと説明できなかった。ほんとにごめんなさい。手汗で困っているかたが多いので、ちゃんと勉強しなくては。娘にも色々教えてもらおう。

Posted by さかざきひろみ at 20時04分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年06月20日(火)

21番 小半夏加茯苓湯 [漢方製剤]

しょうはんげかぶくりょうとう

3つの生薬からできていてとてもシンプル。
しかも、どれも色々な処方に入っている有名なもの。

生薬の数が少ないほど即効性がある。
なんといっても、これはつわりの特効薬といわれている。

画像(320x217)・拡大画像(640x434)

もちろん、つわり以外の悪心嘔吐にも有効で、
喉が渇くときは、P五苓散。
喉が渇かないときは、㉑小半夏茯苓湯。

私自身、胃腸炎で、吐き気と嘔吐がひどくて、のどの渇きが全くないときは、この㉑小半夏茯苓湯がよく効いた。

この薬に、厚朴と蘇葉を加えると有名なO半夏厚朴湯になる。

保険適応病名は以下のとおり
体力中等度の次の諸症:妊娠悪阻、その他の諸病の嘔吐(急性胃腸炎、湿性胸膜炎、水腫性脚気、蓄膿症)

漢方薬の保険適応病名は、昭和の初めに考えられたから、湿性胸膜炎とか、水腫性脚気とか、見たことがない病名も多い。

Posted by さかざきひろみ at 20時20分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年06月18日(日)

日本東洋医学会 in 福岡 [学会]

久しぶりの現地開催。
2019年の東京以来なので、4年ぶり。
今回の福岡の学会は、プログラムがとても面白い。

学会開催前に漢方入門セミナーのオンデマンド配信。
1時間の講演が15本。
入門??といいながら、中上級??

画像(145x240)・拡大画像(388x640)

拝聴できたのは、
教育講演は八木実先生の「無限に広がる小児領域の漢方治療 〜冷えに対する漢方治療を中心に〜」

シンポジウムでは、
「ブラックジャックのための新・漢方活用術 〜メスと漢方の二刀流〜」
「小児心身クライシスに漢方の恩恵を」
「COVID-19もう一つの素顔 〜コロナはどこから来てどこへ行くのか〜」
「「めまい」や「耳鳴」だけじゃない 〜耳鼻咽喉科領域は漢方療法の一大フイールド〜」

これらは、全体のごく一部。
参加できなかったものは、オンデマンドで勉強できる。

また、フォトスポットがあちこちに。

画像(240x179)・拡大画像(640x479)

いずみーるとも合流。

画像(240x179)・拡大画像(640x479)

会頭の栗山一道先生と、特別会頭の
織部 和宏のイラストと一緒に。
このポスターを作製されたのがすごい。

画像(240x174)・拡大画像(640x464)

実は、学会会場で一番最初に出会ったのは千福先生。
あまびえちゃんと一緒に。
来年の総会は大阪ですね。

画像(240x179)・拡大画像(640x479)

そして、やっぱり学会の合間に、スイム&ラン。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(143x240)・拡大画像(383x640)

土曜日早朝に大濠公園。
朝日がまぶしい。走ると色々な考えが整理できる。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

まっすぐの道が前に広がる。
早朝のラジオ体操にも参加してみた

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

今回は、現地参加の方が多く、たくさんの先生とお会いできた。コロナ禍では考えられない。
だけど、その前はずっとこんな感じだった。
内科、耳鼻科、精神科、外科、総合診療科、整形外科など東洋医学会は、他科の先生方からたくさん教えて頂くことが多い。
人との出会いがまた楽しい。
これからも漢方をしっかり勉強していきたい。

Posted by さかざきひろみ at 20時35分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

6

2023


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.