2023年02月12日(日)

思春期の月経トラブル

今年は小児専門医の更新。
5年に1回の更新が必要。
更新に気づいたのは、昨年末。
色々ポイントがあるのだけど、あと11ポイント足りない。
小児科学会の専門医セミナーを拝聴して、テストに合格したら、1ポイント。あと11時間か......。

でも、このセミナーはとても勉強になる。
昨日、拝聴したのは、「小児科医に伝えたい思春期婦人科疾患 」大阪市中央区のこうむら女性クリニックの甲村弘子先生。

思春期の月経異常について、以下の2つについて話された。
1)無月経
2)月経困難症

1)無月経
「まだ生理が来ないんですが」と外来でも時々相談される。
原発性無月経の定義は18歳だが、甲村先生は、15歳で月経が来ない場合は精査したほうがよいとのこと。
 月経があって、その後3カ月以上停止したものも要注意。
その原因はダイエットによる体重減少が結構多いらしい。
ほかにも、拒食症、運動性無月経、また多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)などがある。

2)月経困難症
「生理痛がひどい」ということもよく相談される。
思春期の場合は、たいてい機能性月経困難でその機序として、
@子宮の収縮をおこすプロスタグランジンがたくさん分泌される。
A子宮や卵巣が未成熟
B冷え
Cストレス

器質的月経困難症としては、
子宮内膜症、子宮腺筋症、子宮筋腫などがあるが、これは思春期ではほとんどない。しかし、10代で子宮内膜症のこともあるらしい。

機能性月経困難症の治療は、
1)鎮痛薬
2)漢方薬
3)低用量エストロゲン・プロゲスチン配合錠(LEP製剤)

甲村先生は特にLEP製剤について詳しく話された。
これは、排卵を抑制して、子宮内膜の増殖を抑制し、経血量も減少、プロスタグランジン産生も減少させる。
それによって、月経痛の緩和、月経量の減少、貧血の改善、機能性子宮出血の改善、排卵痛の緩和、月経前症候群の症状緩和。また月経時期もコントロールできる。

日本人はピルはだめだ、怖いという考えがいまだにあるが、このLEP製剤は女性の生活改善の薬だといわれている。

また、10代に月経痛がひどいと、将来子宮内膜症になりやすいとのこと。月経痛を我慢するのではなく、ちゃんとコントロールしてあげたい。

私は、漢方薬や鎮痛剤処方はできるが、さすがにLEP製剤は処方したことがなく婦人科の先生にお願いしている。
ひどい月経痛がある場合は、婦人科の先生にもご相談したほうがよいかと思う。

ただ、LEP製剤の副反応を気にされている方も多い。
低用量になっているので、昔のピルに比べてかなり副反応は少ないとのこと。
それでも、消化器症状(嘔気、腹部膨満)、性器出血、帯下の増加、乳房痛、頭痛などもある。その症状が、漢方薬を併用することによって、よくなることもある。
どんな薬もそうだが、メリットとデメリットを考えて、本人にとってベストの方法を選びたい。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

Posted by さかざきひろみ at 19時30分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年02月11日(土)

コラボ [漢方薬]

2024年の東洋医学会総会は大阪で開催。
会頭は三谷ファミリークリニックの三谷和男先生。
まだ1年半ぐらいあるけれど、いろいろ準備が始まっている。
その中で、まり鍼灸院の中村真理先生と小児漢方と小児鍼灸のコラボのシンポジウムを企画。

先日、真理先生、COCO鍼灸院の西口陽子先生と会議。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

仮題名を「小児の日常診療に東洋医学を!」または
「小児の日常診療に漢方&鍼灸を!」
内容や講師の先生などについて色々話し合う。
だけど、女子3人が集まると、つい脱線。
美味しいイタリアンを食べながらなので、まるで女子会。

西口先生とは初めてお会いしたけど、とても話しやすい。
もともと真理先生に体調不良を治してもらって、鍼灸の素晴らしさを実感。それから学校に通って、鍼灸師になられたとのこと。
しかもエステシャンでもあり、まさに女性の美の味方。
もちろん、小児針もされている。
素敵な先生方と、ご一緒させて頂いて、とても楽しみ。

今回の学会とは関係ないが、実は真理先生とは偶然にも雑誌でコラボ。
小児診療編で、漢方が私、鍼灸が真理先生。
ますます広がる東洋医学の輪!

画像(171x240)・拡大画像(458x640)
画像(240x192)

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

Posted by さかざきひろみ at 20時23分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年02月09日(木)

ぎゅ-

娘は帰宅したとき、いつも孫っぴと

「お帰りのぎゅー」
「今日もいっぱい頑張ったでしょうのぎゅー」
「めちゃくちゃ可愛いのぎゅー」

「もう1回、お帰りのぎゅー」
「もう1回、今日もいっぱい頑張ったでしょうのぎゅー」
「もう1回、めちゃくちゃ可愛いでしょうのぎゅー」

たくさんたくさんのはぐをしている。
オキシトシンがいっぱい。

私も「婆もついでのぎゅー」と二人を後ろから抱きしめる。

今日は孫っぴの日

画像(180x240)・拡大画像(480x640)

えんどうまめをむくのを手伝ってくれた。
お豆の大きさは色々。
小さいお豆さんをみて、「あっ、赤ちゃんもいる」
私が他のおかずを作っているあいだに、すべてむいてくれた。

ありがとう〜。

他にも、「ぱん泥棒」になりきって、おいかけっこ。

画像(180x240)・拡大画像(480x640)
画像(180x240)・拡大画像(480x640)

お庭で、いつもの「エンドレスよーいどん」

最後は、一緒に折り紙。
可愛いお雛様。
千代紙で作ったら、きっともっと可愛くできるかも。

画像(240x180)・拡大画像(640x480)

Posted by さかざきひろみ at 20時27分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

2

2023


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 さかざKIDSブログ All right reserved.2006 Sakazaki Kodomo Clinic.